新しいものから表示

お、昨日も書いたGshopperのスマホ配達完了になってる。香港からで無料配送6日間は本当に早い。これはいい。

mstdn.guru/@i10/10795475923520

開口率を上げた次世代EUV露光装置はさらに巨大化、高額化するそうな。
次世代プロセスはさらに需給がタイトになりそうだね・・・

twitter.com/ogawa_tter/status/

コストで単なる紙のQRコードが勝っていくと、生体チップ社会が多分コストの壁で負けそうな未来が見えてSFファン的には大変おつらい。

Zenの前にAMDが開発してたARMのProject skybridgeがM1並みに評価されてたらWindows陣営も違った世界線だったんだろうか。その前にAMD潰れてた気もしなくもないけど・・・

広電が、FeliCa系ネットワークから外れてABT(ようはクレジットカードのオーソリと同じ)方向に踏み出したのはキャッシュレス決済に結構影響しそう。

ようは首都圏仕様のクソ高コストシステムが嫌われてる。

「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂 | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/116484

どんなコミュニケーションツールが導入されてても、煮詰まれば煮詰まるほどホワイドボード最強説は出るけどw

それをやりすぎてみずほ隣の部署にメールすら出せなくなって電話かけるしかなかったそうな

>エラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

今回スマホ買うのにGshopperってとこ初めて使ったんだけど。アリエク価格でアリエクよりだいぶ早い。品数は少ないけど欲しいものが取り扱ってたらいいかも。

gshopper.com/jp

RedmiK50Pro+はスナドラ8Gen1の更に2割増上らしいけどオーバークロックなのかなごっついヒートシンクなのかな。

いずれにせよDimensity 9000使ってみたいからPOCOF4GT出たら買わねば。そしてMediatekのマイナートラブルに苦しむ。

Snapdragon 8 Gen1の一世代先の性能、Dimensity 9000搭載のRedmi K50 Pro+の性能がヤバい | スマホダイジェスト
sumahodigest.com/?p=8243

滴滴が急落っていうかワープして44%安だって。ソフトバンク大丈夫かいな。

欧米のリモートワークはよく情報として出るけど、深圳のリモートワーク事情ってどのくらいなのかな。

半導体も不足し物流も滞り、出所の深圳までロックされる。ガジェット類への北風は強い。

鉄道とバスが停止して全員がPCR3回義務付け、事業所や店舗はすべて閉鎖。

深圳:全市公交地铁停运!开展三轮全员核酸检测
wjw.sz.gov.cn/yqxx/content/pos

ぬお。深圳が強硬ロックダウンとな。あらゆる電子機器に影響出そうな・・・・

HW側が差別化できなくなって地獄絵図になった中華アクションカムの業界を見ているスマホメーカーのカメラ担当のお気持ちは相当おつらそう・・・。

独自実装を好む文化はHW側が公板文化でオープンソース化されちゃってる恐怖心じゃないかなぁと。

意味あるかどうかは別として恐怖心。

東電くらいお金あったら架装屋に無茶言って何とかする(摩訶不思議なダブルキャブルートバン)だろうけど、水の配達にそこまでお金かけられない気がするし。

日本だけ衝突安全基準の古いキャブオーバー車が圧倒的に強くて海外から新型入れられなくて困る問題もあるんだけど

旧トヨエースバンみたいな中身トラックのバンが無くなった問題も結構大きい気がする。ミネラルウォーター屋さんどうするんだろう。ハイエースだと荷重オーバーで積めないの。

欧州商用車は快適装備とか工夫が個人事業主の生活がなんとなく見えて僕も好き。

北米NVはイッちゃってる。
この見た目でターゲットはフリートではなく個人ユーザーですって公式に言っておる・・・。

EVのe-NV200モデルもあるし立って荷室入れるので、ヤマト変なベンチャーのEVに手を出してやけどする前にこれでよかったんじゃないか説はある。

2m確保できない問題は日産自身も認識しているようで、欧州日産だとNV200縦長さ拡張モデルのNV200XLが販売されてる。

国内だとないのはキャラバン食っちゃうからねぇ・・・。
かといって一本化するにはあまりにもハイエースが強大だからキャラバンを廃止するというわけにもいかない微妙な状態。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。