新しいものから表示

AppleのウェビナーってWebexなんだ。

逆にもう飽和する勢いで出荷してたのか。コロナ禍の教育で必要だったとは言え、そら半導体不足になるわ。

2021年第3四半期のChromebook販売が激減、教育市場が飽和状態になったとの分析 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2021/11/03/2

顧客が返品→フルフィルメントセンタ→メーカーで検品→再出荷→再出品だと思ってたのだけど

FBA契約だとまさかの
顧客が返品→フルフィルメントセンタ→再出品なのか

この事実はちょっとインパクトデカすぎる・・・

メーカーオフィシャルアカウントは信頼できると書いたばかりだけどだめぽい

twitter.com/MetoT0o0o/status/1

Amazonの出店・配送委託のFBA(フルフィルメント・バイ・アマゾン)の魅力はたった4900円から始められる参入障壁の低さ。出店費用に数十万掛かる楽天と比べて圧倒的に安いので星の数ほどの業者が参入してくる。

でも、楽天だって実店舗なら数百万の初期費用の10分の1なんだから商売としては十分安い。それより更に参入障壁が低いということは・・・。はい。

勿論、Ankerみたいなメーカーオフィシャルの出品者は信頼できるのですべてが悪いというわけではない。

自分で物売るより、業者から物流センター料と出店料を取った方が儲かると気がついて、Amazonジャパンは最早楽天と大して変わらない構造図かつ圧倒的な中華業者の率という状態なので、行く末はお察し・・・感はある。

DAPっていう人増えなかったのはスマホに食われたからかな

i10 さんがブースト

@i10 直販サイトで値段を出さないのはどうかとは思うけど、オープンプライスが増えたのは、多分、面倒くさい人とかが増えたからかもなあとも思ったり。
メーカー定価があるものをメーカーが処分したい(あるいは部材が上がったので値上げしたい)からといって定価の改訂とかすると、全ての販売店に告知しなきゃならないし。その告知を見て販売店とかカタログからPOPに至るまで定価を改訂しないと、月に1度は来る公取に雇われた人(あるいは熱心な定価警察?)に公取に連絡が行って…という面倒な事になっちゃうし。

今週もアメリカの公式サイトで120ドルって書いてあるIP電話機買おうとしたら

Poly(本国)→Poly(ジャパン)→プリンストン(輸入代理店)→富士フィルム(インテグレーター)→富士フィルムBI(販売会社)で5人とやり取りしてやっと価格出て吐き気した。

日本はなぜかネット上に価格出したら終わりだと思ってる会社が多すぎる。ハードウェアもソフトウェアも。

mstdn.guru/@y_think/1072113286

今だとQNAPのが安いな。この子16ベイもあってこのお値段。オーソドックスな8テラぶっ込むだけで128TBが出来る。

ただ、故障時やらなんやら何から何まで面倒なので、やっぱりさっき書いた法人向けGoogleドライブが無敵。

synologyNASで自分でしこしこ組み立てるなら、128TB構成で100万くらいではある。一昨年くらい作った。

おすすめはしない。

133MB/秒のバス幅をマスタースレーブで半分づつ使っててもまだまだハードディスクのほうが遅かったのが、今や7000MB/秒だの8000MB/秒だの・・・

マスタースレーブ設定懐かしすぎるw

100TB超えるとGoogleWorkspace契約しちゃって法人向けのGoogleドライブにぶっこむのが一番安いと思う。

監視カメラの録画データ200TBくらいぶっこんでる。

ニコン公式で買うとストラップがレザーになるらしい。でもこれ買う人大抵NPSストラップ使うような。

元パナ・国内工場・会社は外国籍なセンサーは国産と呼んでいいのかな

イマイチ有名にならない元パナのタワージャズ。Z9も多分タワージャズ製とか。

FP3級は〇×でこんな感じの問題が出る。

「日本学生支援機構の奨学金(貸与型)のうち、第一種奨学金は利子が付かない」

正解は〇で第二種奨学金が利息が付く。

割とみんな行けそうじゃない?

保険の勧誘については間違いなく最強なのは「あ、僕FPです」3級なら一瞬で取れるから自己のお金の知識的な意味でもおすすめ。

宗教は教祖にならないとダメかな・・・?

mstdn.guru/@fortyfour/10720496

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。