新しいものから表示

ぼく:次亜塩素酸水だと幾らくらいですか?

先生:ネットで2000円とかでまとまった量買えるよ。

ぼく:高いですね・・・pHは7なら良いんですか?

先生:最も殺菌力が高いのはpH6.5と言われてるね。絶対きみハイター中和する気でしょう?やめなさいね。ハイターには濃度ブレあるからpHメーター無いと危ないよ。

月1の精神科で科学的なお勉強デー。今日は次亜塩素酸水。

次亜塩素酸そこら中に撒くと良いよ。診察室の加湿器に入れてるから臭いでしょ?コロナは知らんけどインフルエンザとかに効果あるから多分効果あると思う。とのこと。

次亜塩素酸ナトリウム噴霧するとそこら中腐食するし、中和失敗して酸性寄りにすると塩素ガス出て死ぬからやめてね?次亜塩素酸水として500ppmくらいで売ってるのを50ppmに希釈して使ってね。いいね?

20万円の現金給付も重要だけど、ここで大事なのはみんなが忘れかけているドリキン賞ですよ。マジ経済回る。

ポケシネ毎回マウント大きくなってるから、MFT、EFときたからポケシネ8KはZマウント!!!!

絶対ない

RomaはLED照明とGodoxのモノブロック両方あってスチルとビデオ両方に対応してた。

27インチiPadはほんと欲しい。27インチKindleFireでもいいんだけど、ストリーミングサービスを気軽に見る端末として10インチばっかもしくはTVって選択肢は狭すぎる

2019年の自殺者は2万人。コロナの死者の300倍だよ。

感染症だけで見ると今すぐ即座にロックダウンすべきだけど、経済を完全に止めると経済的困窮で死ぬ人が出る事を忘れてはならない。

研究者によってはそっちの方が死者は多いかもしれないと言う人も居るくらいだ。病気で死ぬ人は尊いけど、自殺する人はほっといて良いってこと無いでしょ。

ジェイムズウェブ宇宙望遠鏡いつの間にか完成してたのか!ラグランジュポイントに設置される胸熱設定の宇宙望遠鏡

youtube.com/watch?v=cdtsfE2b36

社内で使うなら片耳ヘッドセットのほうが良いけど、家で使うなら両耳のほうが安くて選択肢豊富だししっかり聞けるからいいと思う。

僕も思う。ゲーミングヘッドセット最強。

でも会社に出す稟議書にゲーミングヘッドホンって書けない笑

業務だし身バレあるから普通の意味では公開する気はないんだけど、業務利用でNikonZ6で4K撮影してYoutubeにアップしているという点だけはグルドン民に見せたい。見せたいけど貼れない。つらい。Zシリーズ動画に良いんですよ!

皆様ありがとうございました

身バレするから張れないけど、ドリキンさんとグルドンの皆さんから学んだ知識が反映されたyoutubeが会社のサイトに数十から数百載るようになった。感無量。

平時の重税もこういう緊急時の医療崩壊もなんでもそうなんだけど、みんなで消耗しながら無制限に老人を支え続けるか、社会としてトリアージを考えるかは、本当にいい機会だと思うんだよね。確実に不謹慎とたたかれる内容だけど、見てみないふりしても崩壊まで擦りつぶされるだけ。

デジタル教育いきなりは無理だよとは言うけど、今まで諸外国に比べて整備をさぼってた単なるツケだよ。

老人向け予算が多すぎて教育と子供向け予算低すぎたから。

100W以下でモバイル機器が統一されるパフォーマンスの限定された世界線か、40V対応の200W対応のUSB-PD2が出てさらにUSB規格とケーブルが混沌とする世界線かどちらだろう。

1500Wなくていいから、軽量で口のいっぱいついたモバイルテーブルタップがほしい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。