新しいものから表示

sigma fp一度本気で買おうか思ってたけど、価格見るとキャッシュバックにつられてZ6にしてよかった。

fp+45㎜はのデザインは本当に惚れるけど、実際使うとなると一番大事なのってなんだかんだグリップだよね・・・・。

立体視飯テロという新しい・・・・

gearbestで買った商品中国からこないのはよくあるから別にいいんだけど、成田についたらしい通知から一ヶ月経った。僕のmi bandどこ。

うちごみ収集地区の境目にいるらしく、本来出す一番近いところは7時半くらいなんだけど、家の裏の通りだと昼過ぎになる笑

A9IIの映えるスペックじゃなくてワークフロー重視の売り方が素人なんて相手しないって感じで好感持てる。

競技会場に設置されたリモートでシャッター切るカメラロボットに繋いだA9IIから1000BASE-Tでお台場のプレスセンターに置かれたサーバーに直接写真が蓄積されて数分後には世界に配信ですよ。

ジェットさんの動画で取り上げられてた6400万画素書き込み掛かり過ぎる問題見ると、ニコンがXQD移行したのは英断だったんだなぁ。メディア高すぎるけど笑

youtube.com/watch?v=GKDnU4IbE_

リングライト貰った。さてこれ何につかうべ。作例見ても美容系Youtuberが顔白飛びさせるのばっかりなんだよな。

コスプレとかディズニーとか鉄道とかターゲットをスナイパーみたいに狙ったキャンペーンを矢継ぎ早にやってる。

前の社長の時こういうキャンペーンの売りかたしなかったもんね。

キムタク起用しておけば売れるやろ(安易)みたいな雑なマーケティング。

ニコンの株買ったのは財務とかIR資料とか読み込んでリストラとか一巡して財務的にも底だと読んだとかのロジカルな部分もあるけど、今年の2月に社長が交代して、明らかに企業のカラーが変わったことを感じたからと言うのが大きい。

nikkei.com/article/DGXMZO41026

わしADHDだし、そのまんまの内容やね

“論理学者”型の性格 16personalities.com/ja/intp型の性 @16Personalitiesさんから

ビーツがレットビートの略だということを今知った。そりゃ北海道で育つわ。

自作PCの電源燃える騒動が昔多かったのは、昔のオタクの部屋がクソ汚かったからのホコリが原因です。今も汚い人は多いけど電源の質上がったからねぇ

ショップ店員時代は触りたくないからマイ手袋装備してた。

キャッシュバック中だし、なんかものすごくZ6が欲しくなってきたんだけど、Zマウントレンズこの先も高いだろうしすごーく悩んでる。

キャッシュバックは10月7日まで・・・・。

GH5s使いのプロの方のレビュー

[OnGoing Re:View]Vol.60 パナソニックS1Hレビュー。現場に投入して分かった実力とは?
pronews.jp/column/201909181100

健康診断でお出かけしたら3020系の試運転に巡り会う。こんな真っ昼間に乗り入れ試運転やってるのね。

三田線は早くこの子で8両化してください。

紅茶も緑茶も茶葉はカフェイン多いんだけど、ドリップするときの量が問題で、茶葉はひとかけだけど、コーヒーの粉はたっぷり使うから、一杯に入るカフェインはコーヒーのほうが遥かに多い。

AWはAndroidで使えるようになったらかう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。