新しいものから表示

RX100はおっそろしいハイスペック(高価格)より初代の更新してほしいんだけどな・・・。

センサーと映像エンジンの更新だけで良い。EVFもホットシューも要らん。お手頃サブカメラ。

RX-7をサブカメは富豪過ぎる

名称がRX-7で完全に定着している

プロ用のエスプレッソマシーンは経験者でも機械というかメーカーでクセがあるので一発本番はなかなか・・・・

2万円返金されてそのまままたポータブル電源買うと思うけど、2万で性能より頑丈なのってどこのかなぁ?

お、ポータブル電源Amazonに問い合わせたら修理じゃなくて返金になった。

箱とか付属品とかもうないんですけど・・・ってチャットでも伝えたから大丈夫だと思うけど、ブラックリストとかに乗らないか心配笑

何に買いなおそう。

台風で備えなきゃと思ってポータブル電源引っ張り出したら死んでた。

去年の11月に買ったから治るんだけど、いざと言うときはこれじゃ困るよね。皆様気を付けて。

おっさん達がPRODUCT REDを買う理由ができたな!

右肩だけだとなおいいからケースのほうが良いのかな

Appleには興味ないけどボトムズファンだから買うわって人意外といて草

電子ペーパーモードってどんな見え方するのか気になる

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

SiCも作るのかHUAWEI

ファーウェイがSiC生産企業へ投資 半導体の安定調達に向け地盤固め
web.smartnews.com/articles/g42

あとXQDカードナメてた。

「えー?UHS-II でも十分速いっしょー?」と思ってたけど、440MB/sの世界はヤバい。これはヤバい。

問題は折角の爆速なのにUSB3.1Gen2対応のリーダーがほとんどない事だよね。

Z6ニコンからお借りして2週間くらい使ってるんだけど、スペックとかXQD考えると選択肢に全く入ってなかったのにいいわぁこれ・・・・

握り心地がばつぐんによい。
お店で握ってみてじゃなくて、数日以上使った時の心地がめっちゃいい。あとEVFもよい。

韓国産光学レンズの話。赤外線用だけども。

韓経:日本の影から脱した韓国産光学レンズ 「1000億ウォン輸出」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

昔からある可動式ベッドが2000万ドルも資金調達する金余りなところを見ると、今のの瞬間はバブルでもうすぐ終焉するのだなと実感する。

twitter.com/love_moneeey/statu

カフェイン抜きのコーラはたんぽぽ茶とルイボスティーあきた!!!と叫んでる妊婦だか授乳中だかの嫁にあげたらすごく喜んでた。

そういう特殊要因以外の用途は謎。

i10 さんがブースト

よく通っていた喫茶店のマスターが脳卒中で倒れて半身麻痺になりリハビリでお店には立てるようになったが一気に味が落ちてしまった

やっぱりコーヒーは豆だけではなく腕も非常に重要

mstdn.guru/@i10/10276071165154

何故そんなこと言うのかと言うと、まさにウチの親父が焙煎の腕はピカイチだけど商売がヘタクソだからだ!

マーケティングせーよ

コーヒーは鮮度とか産地とかこだわっている人が多いけど、それほどんどがコーヒー屋がブランディングに使うマーケティング要素です。

概ね焙煎設備と焙煎の腕でうまい不味いは決まるけど、それだと売りにくいので、産地を前面に出す。

もちろん産地で味は違うけど、うまいか不味いかは別。

朝から人の少ないオフィスで片っ端から返信とか捗っちゃって、返事帰ってこないから手持ちぶさた。

いっそ休みならあきらめて帰れるのに。

中途半端に午前中のどこかで動くってするから、会社も学校も休みにせず大混雑になるのだから、いっそ夕方まで運休にしちゃえばよかったのにとは思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。