善司さんレビューのウルトラワイドモニターのダライアスやばい。
これは欲しい。
ウルトラワイドディスプレイ地味に高いのがネックなんだよな・・・
やめて!
花粉症、市販薬に代替を 保険外で薬剤費年6百億円削減 | 共同通信 https://this.kiji.is/537315780472800353
300mmウェハ一発取り!
40万コア!
18GB内蔵キャッシュ
クッソ夢があるチップや
1兆2000億個ものトランジスタを搭載した史上最大のコンピューターチップが開発される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190820-wafer-scale-engine/
キヤノンとソニーはカメラのAPIは公開されている。 https://cweb.canon.jp/eos/info/api-package/
でも、それを責任もって開発してくれる人はいない。居ても基幹システムとかDBはわかんなかったりする。逆にDBや基幹のエンジニアにカメラマンからの写真の専門用語やらHWの制御のあれこれ受け取れと言われても絶対に無理。クラッシュする。
ニコンはHWもSWも責任もって全部やってくれる。
これほんと凄いこと。
この前Lexarのクソ安いNVMe貼ったけど、SATAのクソ安いのも出てきた。
Lexarメモリーカードの老舗なのに凄いなと思ってググったら、マイクロンからブランド名だけ中国に売り飛ばしたのね。
とにかく安いLexarの2.5インチSSD「NS100」シリーズが3モデル入荷
https://ascii.jp/elem/000/001/916/1916831/
この間楽天はバックボーン整備を甘く見てると書いたけど、行政指導入ると言うことは、一般で想像してるよりも恐らく内情は遥かにヤバい。
基地局やバックボーンの光回線を実務で手配してるリ○ルートとかパー○ルとかの請負技術派遣の人たちが死に目を見ている。
楽天携帯の基地局整備遅れで行政指導 | 共同通信
https://this.kiji.is/534554701317653601