新しいものから表示

#304 拝聴。3D Commerceがガチで仕事に直結する話題で知れてよかった。でも、相対してるメーカーさん世界一プライド高いから3Dデータくれなそうだなぁ。

もしあそこが提供したら通販だけじゃなくてゲームとかも世界が変わるけど笑

超降格LAOWA。中華コピーのパチモンみたいな。

インドの景気が急速に悪化中。

ドリキンさんの動画見てると凄く活気があるように見えるけど、インドの外貨の稼ぎ頭のITの発注元のシリコンバレーは実は景気悪くなってきている?

r.nikkei.com/article/DGXMZO485

仕事大好き人間も確かにいるとは思うけど、残業稼ぎたいだけの人が圧倒的多数な気がする。だらだらするしないで月10万とか違うのはとっても大きいよね。

僕?残業代つかないから帰るよ

mstdn.guru/@furoneko/102613200

どっかの天気予報サイトからAPIで引っ張ってきて、台風が通過するときにスクリーンセーバーをこれにする機能が付いてたら、おじさんたちにいっぱい売れると思うんだ。

>HOSTV

HOSテレビほちい。
特に台風来る日に。 

ファーウェイ新OS搭載のスマートテレビ発売へ スタンダード版価額は5万円台
web.smartnews.com/articles/g3R

2000Mb/s出るNVMeが500GBで6480円

単体だと一見しょぼいけど、RAID0で4000MB/sのストレージが13000円で手に入るよ!

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

お盆は会社に人もいないので、お菓子食べながらダラダラ雑務消化しちゃうDay。涼しくて快適や。
帰省は9月のチケットが安くなってから。

UIについて大変参考になるお話。

タッチスクリーンをやめて機械的なノブとダイアルに戻す米海軍
jp.techcrunch.com/2019/08/12/2

i10 さんがブースト

グルゾン特価情報:DJSPOWER-JP、Amazon.co.jpにて、OXAの盗難防止耐傷付きラップトップバックパックを1,400円で激安販売中(クーポン適用)
macotakara.jp/blog/sale/entry-

BRTの輸送力は全く足りないと思う。晴海フラッグ5632戸でピーク時輸送量2000人/時。
時代錯誤な専業主婦世帯でも全員乗せるのに朝で三時間弱もかかる上に、共働きなら当然もっと。

建設中の選手村が足場で方舟っぽい感じ。臨海部。
暴走しちゃう

ソフトバンク(日本テレコム)は鉄道通信株式会社(旧国鉄)からバックボーンを。

KDDIは日本高速通信(道路公団)と電力系通信からバックボーンを。

NTTはいわずもがな。

っていう税金で作り上げた超巨大バックボーンをもらい受けたからの高収益。っていう事を知らない人が多い。

楽天は、うん。

700Mbps出ると言われてる5Gのバックボーン10人分用意するだけで7Gbps。

それが収まる10Gbpsの専用線いくらするのか、申し込みから開通まで何か月掛かるか解ってる有線の通信関係者は多分同じ考えになると思う。

一般に思われてる何倍も高いし何倍も時間かかるよ。

通信会社の中に居た身から思うに

楽天モバイル失敗とまでは言わないけど、大風呂敷広げた割に特に面白みのないごくフツーの結果に終わると思う。そして収益もそれなり。

バックボーンに掛る手間と費用を甘く見過ぎてる。

来年の2020年後半は、PCIEGen4×4の限界フルスピードの7GB/s超えSSDが来るらしい。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

BMPCCってプロ率どのくらいなんだろう?プロ向けはURSAのラインナップがあるわけだし。

USBメモリまとめ買いなら1個160円ってのはある

amzn.to/33oKaEU

中華レンズといい黒魔術といいリバースエンジニアリングされすぎてデファクトオープンソースEFマウント。

6K黒魔術のおかげで8Kチューナーなしの8Kアクオスが輝く?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。