新しいものから表示

Z-side 。すごい勉強になったけど、思ったこと一つ。絶対ドリキンさんRyzenだとレーン数たらない未来が見える笑

普通の人だと十分以上にあるんだけど、ドリキンさんの求めるものが完全にワークステーションなので20レーンは絶対足りないと思う。

ブラックマジックデザイン、ブラックマジックデザイン製品でK‑POPのミュージックビデオが撮影されたことを発表 | ビデオSALON
videosalon.jp/news/blackmagicd

AppleにXiaomiとHUAWEIが続くんだ。

ファーウェイ、ウェアラブル端末の出荷台数で世界3位。“最も急成長するブランド”に
phileweb.com/news/mobile_pc/20

i10 さんがブースト
i10 さんがブースト

福岡オフのときのAirBnBはこのロックだった。

不動産屋とか民泊が使うこれ使うとよいよ。

ADHDで鍵なんかすぐ無くすので、一人暮らしでたいしたもの家になかった一時期は鍵を閉めないというソリューションを実行してたことがある。田舎じゃないよ。都内だよ。

2年くらい何ともなかったけど、おすすめは出来ない。

MX Master並行輸入と正規品で2000円違うのかー。地味に違うな。

360度カメラで、撮影からWebで表示まで2分ですよ。ヤバすぎでしょ。しかも使用ツールスマホアプリで。

午前中とGoogleから独立したある会社さんから360度撮影のシステム提案受けたんだけど、技術力高すぎて目玉飛び出た・・・・。

カメラはTHETA Z1なんだけど後処理とか画像管理のシステムが半端ない・・・・。
しかも月額二万・・・・・。

これ多分2~3年後のWeb周り激減するわ・・・・。

ロードレース観戦は雰囲気は楽しいんだけど、あまりに一瞬過ぎるからテレビで見たほうが良いじゃん派。

Fiscoはゴールっすね。途中は見れて、弱ペダのコースと似たようなところを見れる。

直接背中押されたからこれは買うしかない笑

i10 さんがブースト

MX Master欲しいなー。シャーしたいなーってずーっと思ってるんだけど、マウスは衛生的な観点から一定期間で捨てる主義なので、ずーっと踏み出せないでいる。

もともとは中華飯店松屋。さっぱり流行らなくて路頭に迷いそうなときに吉野家の味に感動して(パ・・)今のスタイルの松屋を創業。

日本で流行ってるタピオカが全部黒いのがなぜなのかいまだにわからない。

タピオカはもともと白くて、日本のはカラメルで着色しております。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。