新しいものから表示

SMSはダメだ
やはりFIDO
物理キーは全てを解決する・・・
でもめんどいんだよなぁ・・・

mstdn.guru/@Scipio/11344423091

「トランプが勝ったというかハリスが負けた」はすごく良く理解できるしそうなんだろうなと思うけど

昨日も書いたけど、ならなんで拮抗するほどハリスの支持者が沢山居たかが良くわかって無いのよね。
もちろん富裕層は支持してたけど人口(票数)としてはそう多くないわけだし。

ソフトクリーム単品ってあるんだへーって思ってたらまさかのコーヒーのトッピングw

富裕層とトランプ嫌いの人たちの層ははすごくよく理解できるけど
貧乏人寄りで(嫌いの反動じゃなくて)積極的にハリスが好きで支持している人の動機が当日になっての良くわからない

@keita99 プラグの直径さえ合えば適当に転がってる9Vとか12Vで動きました。うちのは元々古いルーターについてたバッファローって書いたACで動いてます笑

@keita99 ありがとうございます!
Youtubeでよく出てくるこいつ使うと色々遊べますよ

akizukidenshi.com/catalog/g/g1

@keita99 僕は出ないので初回注文であたりですねw

さすがにこの製品売りで量産効果が出るとも思えないので
中華で大きめの音出る何かしらのガジェットって開けるとこの辺がサクって入ってるとかなのかなぁ

835円で、USBDAC、Bluetooth、AUXIN全部入りの100W出力アンプが普通に音まともなの訳わかんない

これはないw
理由は二つあって
道民は国外的なイメージで捉えてる(EUのシェンゲン協定下の国境みたいなライトな国境)ので本州民が思う以上に津軽海峡の壁は厚いことと
道東民は車で6時間は割と慣れてる

mstdn.guru/@furoneko/113415477

しばらく負荷かけてみたけど普通に性能も出てる。
完全自己責任でおすすめはしないけど、アリエク謎CPUアリだわ。

こいつ・・・動くぞ・・・
ほんとに出どころどこだったんだろうなぁ

12958円の意味わからん8400F無事来た・・・
残念ながらメモリが届かなかったから検証は明日

本業の巨額赤字もあるけど
>Alteraは同44%減の4億1,200万ドル(約627億8,138万円)、Mobileyeは同8%減の4億8,500万ドル(約739億円)
Intelってホントに買った事業殺すの好きね・・・

>2.5兆円
ふぁ!?

Intel、2024年第3四半期は2.5兆円の赤字に
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ハロウィンの都会の騒動どころか
昨日は新幹線駅で号外配っても受け取る人全然居なくて新聞社の人困ってぷらぷらしてるほど駅前が過疎った東北に衝撃受けてた(大谷そういえば岩手の人でしたね)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。