元ネタこれでもうスタートしてるのか。
>東京電力エナジーパートナー(EP)は、家庭における省エネルギーの取り組みをサポートする「TEPCO 省エネプログラム 2022」を6月8日から実施する。消費者の「節電」の度合いに対して一定のポイントを付与する
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1415512.html
@jake 音質画質くっそわるい・・・安定も・・・?でも全国民が大体使い方わかるのすごい
アメリカ台湾依存回避の中国国策SoCの一つだっけか。
>上海JLQ
使ってみたい。
あと普通に6.71インチ低解像度液晶で2万ってジジババ端末にいいよね。
超格安スマホ「POCO C40」爆誕、ユニークすぎるプロセッサで低価格を実現 | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20220620-poco-c40-ultra-low-price-smartphone/
Logicoolの製品の形が想像できる・・・
これ結構世界が変わる感あるサービス。目先の手間の削減ももちろん、銀行にとって一番無難で期間も短く安全な運転資金の融資が消えてなくなる可能性を孕んでいる。
信金ガチでヤバい。
三井住友カード、企業間の請求書支払いをカード決済
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418802.html
@tak_mat まさに防災用品ですねw
@tak_mat かっこいい。中身って何なんですか?