@hadsn thunderboltが本来の計画通り光ファイバー使う規格(Light Peak)にしておけば混乱なかったものを・・・と思いますUSBと大して変わらん規格にするなら初めから作るなと。
@Terryman 平置きでも使えるけど邪魔ですよね😅
10G SFP+付きラックマウントで500ドルはマジでくるっとる。
65W PD充電器1299円は笑えるほど安い
Xiaomi躍進の理由はRedmi 12 5Gですね。
現在初心者層が買い切り(初心者層には1年とか2年で返却という概念が理解できないから販売店にとっても2年後のクレームリスク)かつ低価格で買うとしたらもうこれしかなかったからめちゃ台数出た。
今いる職場の真横のビルやん・・・こわいよー
@fortyfour
Yubikey壊れた時ってどうリカバーするんですか??ってYubikeyの営業さんに聞いたら
ムッっとされて「壊れません!!」って叫んでましたw
「あ、いや折っちゃったりするバカが・・」
「頑丈です!!」って笑
僕も使い勝手イマイチな感じなので何かいい方法ないかなぁってずーっとゆるぼしてますw
@fortyfour これ展示会でもらったんで使ってますがYubikeyとほぼおんなじですねー
値段もおんなし笑
https://www.swissbit.com/ja/products/security-products/ishield-key/