新しいものから表示

@Scipio 確かにプロントいっぱいありますもんね。タリーズ空いてて好んで行ってたけど店舗が少なくてw

スタバでWiFiとコンセント使う権利フリーじゃなくて100円で売ってほしい。そっちのがたぶん快適

フリーWi-Fiって最近ほぼ使わないなぁー。いや、快適ならぜひ使いたいんだけど、9割9分クソで・・・・。お金かけてなくてショボいか、お金かけててもスタバみたいに輻輳してるか。

そう考えると空港のラウンジのラウンジのWi-Fiってあれだけの人数で快適なんだからめっちゃお金かかってるな。

原油下がってきた。いつの間にか60ドル台だ。しかし、ガソリンは恐ろしく高いまま。差額はどこへ・・・。

これ広告で購買意欲湧く人は居るのか

ファミマのプリンタ新型になってプリントシール作れるって。

watch.impress.co.jp/docs/news/

@yone02 伸縮足もあるのです。ikea.com/jp/ja/p/olov-leg-adju

僕のお気に入りはガチで乗っけるだけ、スーパーイージーDIYの架台足
ikea.com/jp/ja/p/mittback-tres

@yone02 IKEAで足だけ買うとサクッとできますよ。

量子ドット液晶がそこまで値下がりしてないから、量子ドットOLEDなサムスンOLEDは値下がりするかは怪しいかも。

でも、画質は向上しそう。楽しみ。

MOって日本でしか流行らず消えちゃったけど、あのまま進化してたらどうなったんだろう。

昔ハードオフでLD-Rデッキを見たことあるんだけど買わなかった事にめっちゃ後悔。ググってすら出ないほどレア。

殻付きBlu-rayデッキとかも置き場所あるなら買った方がいいな

Blu-ray進化の過程で1TBくらいあればPCにおいては光メディアが死ぬことはなかったとは思うけど128GBじゃなぁ

4Kのゲーミングノートでdot by dotで使ってる奴居たら頭おかしいって言っていいと思う。

僕も27で4Kドットバイドット。文字小さすぎって周りに言われるけど、あなたが使ってる13インチのFHDとほぼ同じやぞ。

午前中プラスだったから下げ止まったかーって思ってたらえらいこっちゃになってる

@ls918425 一応オーバーブーストスイッチが付いているモデルがターボということになってるのでターボっちゃターボですね

僕は結構な割合をイオン銀行に移行した。

ネットバンキングのログインだけはクソだけど、投信と外貨月500円づつ買っとけば即プラチナステージになって他行ATMも他行宛振込手数料も大抵無料になる。全てのATMがほぼタダになるってデカいよね。

そもそもイオンのATM自体も全国どこでもあるし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。