ホンダはマジで三菱なら欲しいのよね。東南アジアとロシア(今は無いけど)の圧倒的な強さはいろんなところで記事にもなってるけど
加えて欲しいのはラダーフレーム(プラットフォーム)なんよ。ホンダはラダーフレーム用のプラットフォームないから、売れ筋のリッジラインは見た目からはビックリのモノコック乗用車ボディ。
これがトライトンのシャーシ(と、ラダーフレーム用の溶接工場)が使えればホンダとしては狂喜乱舞ですよ。
ヤフオクロックアウトされてうーん
むしろひっそり横で売ってるこのUGREENのHDDケース凄くね18000円で5ベイRAID・・・
これ+miniPCとか+ルーターで5ベイNASできちゃうんだけど・・・
これはヒートシンクだし全然別物だけど見た目だけこんな感じで
電源(ヒートシンクの部分)↓GPU↓M/B
みたいな構造にして、電源直結でnVidiaのコンポーネントで丸ごと覆っちゃえばいい
IIJmioの端末買うところの画面でeco-patch買えるのねw
eco-patchはいいぞ
お?激安10GSWでみんなだいすき八丁NASもやるの?
なんかきてる?
パナのニュースなんでこんなに大騒ぎしてるんだろって印象ある
元からというか松下幸之助の理念で100年くらい事業部制の独立採算でほぼ会社だった事業部をHD直下に持ってくるだけなのにね
お?新機種来る?
多分日本でこれくらいと思われるProxmox完全対応アプライアンス
これはすごい柄だ(ダンボさんありがとうございます)
確定したのは460ポイントで微妙に違ってさらに謎とにかく1339円だわーい
激安固定IPな10G回線いくぞーこれでIPoEのポート問題もおさらばだ
UGREENのNASあまり期待してなかったけど、AI photo album気になるなー。スマホアプリ側が優秀ならSynologyフォトの乗り換え先あり得るかなぁ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1654085.html
アリババにボディ売ってるんですよね仰る通り車台番号ないから公道走れないし税関もどうすんのか分からんけど
https://mstdn.guru/@jake/113818038230793503
年末2500円の投げ売りマザーボードを子供用に仕立ててみた
手持ち流用はほぼせず、アキバで拾ってきたジャンクパーツの塊のわりにそれなりに見栄え良いぞ
Ryzen5600とRAM32GB全部で2万円いかないくらい
神田明神はまだまぁまぁ混んでる
話題のガチ中華きた四川の人は唐辛子はホールに近い大きいだから箸でひょいひょい避けて食うんだけど、スライスだから避けられない…!よりハードだこれ!
普通にある・・・!
DACがメモリ使用量出してくれる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。