グルゾンヘッドセット4980円にしてはありえないDAC付いててひゃほーかと思いきや、DACとヘッドセット間が専用ケーブル…物はいいからぜんぜん良いんだけどこれは予想外だった普通に売るにもこの仕様不利だろうに…
グルゾンヘッドセットきたーダンボさんありがとうございます!注文した後にDACだけで12000円すること知ってビビった笑
数百円のoptaneをケースにいれると最強のUSBメモリ(インストールメディア)ができるのだ
ASUSシェア獲得必死の年末販売で買ったA520マザー納めるために一番安いケース買ったけど3000円ちょいでファン二個とUSB3.2ポート付いてガラスパネルなの普通に原価狂ってると思う…
X7わりとちゃんとしたデザインで出てきたこれでいつもの値段ならいいな
「専門家」の意見としてバードストライクで油圧系統が故障したって流れ始めてるけどほんとか?片っぽエンジン死んでももう片方の油圧系統は別系統だし、737は割と有名なタイヤむき出し格納でロック外せば自重と風圧で勝手に出てくる構造やぞ。ほんとに鳥一羽で全系統の油圧ぶっとぶのか?
あと、フラップは電動なのでフラップ降りてなかったのは油圧トラブルでもない。
Veeamいいゾ~これ稼働中の各種サーバーからオンビートでスナップショットぶっこぬいて即時ProxmoxにVMとしてリカバリできるしかもそれが無料のCommunityEditionでできる
これは笑うしかないよね
静音化(力技)まぁフルロードしないし真冬だしファン二個まで減らしてSASをSSDにしたらかなり静かになった
10GbEのSWよりInfiniBandの方が安いな・・・(10GbEではなく、40Gb/sでこの値段で転がってる)
わーいHPE純正メモリがモリモリだー
きたとっても邪魔くさい😇
https://www.tp-link.com/jp/press/news/21158/
適当に最低価格でポチポチしてくかーって思ってたら、思ったより高火力のが速攻落ちちゃったぞ・・・
ProLiantのGen10で20コア96GBもあるのにこんなもんで買えちゃうんだ・・・
本文よりこっちのが爆笑したw
昨日アキバでジャンクで買ってきた電源(1000Wで500円)が臭かったので丸洗いおうちハイパーコンバージドインフラのためにちょこちょこ買い集め
たし蟹ガスタンクって縦長なんだ‥‥(たまたま出先の目の前にタンクがたくさんあった)
Amazonフレッシュでシャウエッセンが1袋120円の意味わかんない価格だったのでたくさん買った(2袋セットかつ半額)
ジャガーのこれをTEMU版ロールスロイスと皮肉るイギリス人のセンスは流石で勝てないと思った
こねるタイプの餅つき機は手軽だけどやっぱりおいしくなくてやっぱこれ子供のころ爺さんちにあったけどあの人当時いくらで買ったんだ・・・?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。