海洋ブロードバンド(物理)
ダイソーには100円のと800円の上位グレードがあるらしくて、800円の見かけたら一度使ってみよって昔から思ってるんだけど見かけない・・・・
ほぼ39度やんけ・・・
おぉ・・・・
うちの近所のアメダス場所がチート過ぎて全く気温が参考にならない
10時で35度超えてきて草。
松尾さんとか練馬勢生きてますか?
ニコンのIR資料のこのグラフめっちゃ参考になる
3Dプリンタは作りたいものそんなないからあんまり今のところ興味わかなかったけど、中華CNCにめっちゃ興味出てきた!
これプリント基板作れるやん!
中華プロジェクター侮ってた。1万円+2000円のスクリーンでもめっちゃ普通に映るし、子供めっちゃ喜ぶ。
1万円のでこれほどなら20万円4Kクラスは別次元じゃね・・・・?と思って余計に散財欲出てきた・・・・
XQDとかCFexpressも謎メーカー出るようになってきた。選ぶかどうかは別として普及してきたってことはうれしいよね
僕もモデル3見たことないなぁ。出荷してるんだろうか?JAIA(日本自動車輸入組合)の資料見てもテスラはOtherでよくわからん。
IKEA電球すごくいい。白色じゃないけど100WLEDが2個999円で桁違いに安くて愛用中
天体撮影用の冷却ユニットブームくる?
BMPCC4Kはデカいから女子受けのためにこっちをアップデートして(僕が欲しいだけ)
MacbookAirは今の時点でロジックボードスマホ並みなのでARMだろうとx86だろうと大して変わらないと思う。
笑っちゃうくらい小さくて中身はあと全部バッテリ
マットボックス付けるだけでも印象めちゃ変わるよね。
78ドルで見た目だけは近寄りがたくできる。絶対にvlog向きではない笑
https://ja.aliexpress.com/item/4000844984604.html?spm=2114-jpn.best.6.5.23a1Ra2hRa2hmb&scm=1007.17258.160833.0&pvid=d8272010-9ebd-4ccb-a9e9-d3add4e16996
マリメッコ
そこまで細かいのはエスプレッソ用なので、モカエキスプレスを買うのが一番ですね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。