新しいものから表示
ほげほげ さんがブースト

安倍首相が俺を見つけて挨拶しにきたとか言わない!

ドリキンさんVlog #577の感想 

aiboの立ち位置?ですが、今のキャラクターの世界観で良い気がしました。
「aibo。今日の天気は?」って聞いて、普通に会話しだしたら怖いですw
某有名キャラクタ管理をされていた会社の規定では、複数の世界にあるキャラクターを同時に1枚の紙に出す事は禁止でした。
どうしても一緒に出したい場合には必ず枠を付けて違う世界のキャラクタだという事を示さないといけませんでした。
aiboでも便利機能を追加していくと、ただの箱になってしまうような気がします。
PS.
周辺の音を消したせいか、結構篭った感じがしましたー
あと、ドリ散歩禁断症状が出てきてますので、おねがいしまーす

@idanbo
全国にいるエージェントの行動が凄い良い感じなのですね
PS.
途中で文章切れてませんか?

ヤマハの一部ルーターやファイアウォールにスクリプトインジェクションの脆弱性
internet.watch.impress.co.jp/d

すぐに影響が出る物では無いけど、対象機種な方はご注意を

個人間で撮影機材をレンタルし合うカメカリ
camekari.com

凄いニッチな貸し借りサービスだと思うのだけど、グルドン民で余剰機材ある人には良いサービスかも?

バリアアングルで見たいのって画角で、頭が切れてないか?程度の確認だよね?
だったらモニターをこっちに向けるんじゃなくて、ファインダーが取り外せて自撮り用ファインダーを付けられるようになればいいのに

iPhoneの読み方が商標問題で、アイフォーンになってるのと同じで、Z 7ってスペースが入ったんですかね?
キャノンって書いたら怒られるみたいで、面倒っすね

アップルの謎の新規格端子がUSB-C端子をMagSafeにするコネクタで、MagSafe復活するんだったら凄く嬉しい。

完全に妄想の世界だけど、新しいmac miniはiMacの下位モデルを補う立ち位置になりそう?
そしてコンセプト的にはmac proと一緒で、TB3で拡張していくようなモデルをmac miniで実現させようとしてるのかな?
そしてmac proは原点回帰で内蔵拡張方面に回帰?

pro向けmac miniって以前のmac miniのコンセプトから外れてますね。
ノート用CPUを載せてガッカリになった前モデルから、本当に欲しかったモデルに戻りそう?

@mazzo
これですか
mstdn.jp/@nullkal/100579630034

DDoS避けにCloudFlareなんかのcdnに契約してない方が驚きですね。

「民泊+マンスリー」で新法規制をクリア、matsuri technologies がAirbnbとジープラスメディアと提携
thebridge.jp/2018/08/matsuri-t

頭の良い人が無効化呪文を開発してて凄いなぁーって思った。
180日以上住む人に割引が適用されたら、民泊施設を渡り歩く人とか出てきそう。

マホ単板って単語に反応して、ギター材木うんちく 

マホ単板はマホガニーの一枚板の略だと思われます。
マホガニーは高級家具にも使われる高級木材です。古くから楽器にも使われていました。
他にもボディ材としてはアッシュ、アルダー、バスウッドなどなど。
個人的には乾燥が進んだマホガニーで綺麗なキルトメイプル柄のレスポールも良いけど、74年のエボニー指板なレスポールカスタムがいつかは欲しいなぁーって思ってます。
(状態が良ければ100万超え)

macでNTFSのHDDを読み書きする方法を毎回忘れるので自分メモ用 

ホームディレクトリに適当なディレクトリを作成
mkdir /User/hogehoge/usbhdd
USB HDDを接続してls -al /dev/
タイムスタンプが更新されたデバイスをメモ( 大抵は/dev/disk2s1)
sudo mount -t ntfs -o nobrowse,rw /dev/disk2s1 /Volumes/usbhdd
ln -s /Volumes/usbhdd/ /Users/hogehoge/usbhdd
これで利用可能。
用事が済んだら
sudo umount /Volumes/usbudd
rmdir /User/hogehoge/usbhdd

NTFSでフォーマットされたHDDは有料のソフトを買う事なく、読み書きできるよ!って知識だけでも覚えておくと良いかもです

🙆‍♀️ ピンチヒッター
🙅‍♀️ ピンチフィッター

androidってタップとフリップ判定にどうしてもラグがあるので打ち間違いに繋がります

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。