本来はこういう風につかうものなんだろうねー。撮って出しでこういう感じになるのではあれば名機だな。
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/531%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%a2%83%e5%9c%b0%e3%80%8esony-cyber-shot-dsc-rx100m7%e3%80%8f/
ぐぐったらでてきた。さすがITmedia👏
「STUDIO」というものらしいですね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/01/news174.html
@tammifull 情報ありがとうございます!いまでも機能制限はあるにせよ他社サーバでの利用も可能なのですね!
@YuzugaSaku 理解は必要ですよね!なので、「まずは書店に行って本でも…」とは話しをしているのですが…
ネットで「Mac ホームページ作成 ソフト」で検索するとWixやJimdoの情報ばかり上がってきて勘違いされてしまっている状況なのです
@tammifull BiNDでウェブ公開サーバはBiND以外のものを利用できますでしょうか?以前は他のサーバ利用が可能だったという認識ですが、現在はそれがわからないような情報公開になっているんです。(サポートのことを考えたらね…)
@YuzugaSaku Dreamweaver、一旦考えたのですが「知識ゼロ」という方が扱うには敷居が高いかなーと思ったんです。あとドリ単体での購入ができないように見えたので…