DellさんのモバイルモニターC1422Hか当たりました!
@hideki0145 これ付属の簡易収納ケースを下にひいて写真撮ったせいでフェルトの部分も本体に見えますね…
現物はフェルトの部分と本体ちゃんと分離しています!
@itsumonotakumi ありがとうございます!iX1500を使用中なので、そのまま応用できそうです😆
確定申告関係だと医療費控除は私も該当して管理しているんですが、万が一税務署から確認要請あったら結局紙媒体で提出するし…とか思って電子化はできていないですね…
真似していろんなもののスキャン検討してみます!
僕のメインクレジットカードの決め方
ほぼ9割の決済で使用するメインクレカの決定基準は、
①貯まるポイントをクレカ決済額に直接充当できる事(←必須事項)
②年会費とポイント還元率の関係がちょうどいい感じである事
③ETCカードが年会費無料である事、家族カードにもETCカードを発行できる事
④スマホアプリの出来が雑ではない事
って感じで、今のところ三井住友カード ゴールド(NL)を修行して2枚持ちして使っています。
100万円ぴったり決済した場合のみ1.5%ポイント還元相当なんですが、この辺「そんなの管理するの面倒だ!」という人には合わないですね〜。自分は1円単位で出納合わせるほどの家計簿オタクなので、毎月集計するのが楽しくて仕方なくて苦にならないというw
@skawa おそらくコードを束ねるマジックテープが付属しているので、それを使ってベッドの枠に固定しとくと変にズレなくて尚良いと思います!
(入院しないに越した事ないのでアレなんですが、)次回入院することがあればお試しください👍
諸事情で入院する機会が人より多いのですが、下記のように1.0m〜1.2mくらいのタップがあると、ベッド頭上のコンセントから枕元に落としてきたときちょうど良くて使い勝手良いです😀
ただ、調子乗って色々ガジェット充電しつつPC広げてサブモニタつけて…とかやってると主治医に「会社か!」と笑われますw
寛容な病院なので消灯時間守ってれば怒られはしないですけどね〜
サンワサプライ マイクロタップ 3個口 1m 折りたたみ式スイングプラグ ホワイト TAP-M71W https://amzn.asia/d/1WUtFPY
「#デルモニター9年連続世界No1 キャンペーン」に応募したら、モバイルモニター「C1422H」が当選したらしい!!やったー!!!
幼稚園の運動会 カメラ事情観察の備忘録
幼稚園の運動会(三脚については事前に触れられていない)では、お母様方はスマホが圧倒的で時折コンデジorミラーレスの小さいやつを使用してましたね。
お父様方もやはりスマホが多く、次にビデオカメラの人が多かったです。一眼レフorミラーレス一眼の方もいらっしゃったのですが数えるほどで、三脚使っている方は1~2名といった感じ。一脚使っている方も少しいたような。
※クラス毎の開催だった為、サンプル数自体は少ないです。~50名程度?
※幼児クラス/年少クラスの結果なので、年長クラスさんくらいベテランになれば装備が変わるのか大変気になるところ。でも、スマホ大半なのは変わらないんでしょうねー
■自称家電マンドリニスト、呟くことに特に意味はありません。
■SE/Ruby on Rails/Magic xpa/Magic uniPaaS/C++MFC/Mandolin 1st/小次郎組/KUMC
■https://blog.hideki.work
■https://qiita.com/hideki0145