新しいものから表示

横浜出張より地元最寄駅に帰還。
雨。
タクシーで家まで帰るか、
持参したが一度も使わなかった折り畳み傘を発動し20分雨の中歩いて帰りタクシー代約1,200円を節約するか。
それが問題だ。
1,200円は価値ある散財か?
うーむ。、

もちろんRosetta2上で動いてるんですが、メモリ食うんですよねーこれが。

2022年前半って言ってるけどこれそば屋の出前だろうなあ…。
iphone-mania.jp/news-416069/

アイスのケースにあったから気が付かなかった。

おはようございます。
3億年ぶりにホテルで朝食。なんか知らんがめっちゃ美味そう🤤

①申請書をモノクロ出力
②誤り無いことを確認し
③シャチハタ印で押印
④その書類をスキャン
⑤そのデータを複合機からDL
⑥DLしたPDFをメール送信
⑦押印原本をシュレッダー廃棄

・インクの消費。
・複合機のカウンター料金。
・シュレッダーの産廃料金。

いつまでこれなのかな〜
気づいてもらえないから、
指摘致しましたところ、
大した事ない。

ほほぉーーーー。

横浜のとあるイタリアンの店でワインをいただく。
微発砲でヨーグルトのような酸味と深み。めっちゃくちゃうまい。
なんでも店舗ビルオーナーが、困窮している日本のいろんな醸造所からまとめて買ったから安く出せるらしい。
1杯500円。激安。
これが都会か。

おのぼりさんが生まれて初めて見たものその3。ヴィーガン料理。たまたま入ったカレー屋さんがヴィーガンの店だった。
うまい。そして辛い。

都会に出てきて、iPhone12に変えてから初めて5Gなんて表示を見たんだが、なんか知らんが5Gの方がダウンロード遅い…

5億年ぶりに新幹線と首都圏の電車乗った。
久しぶり過ぎてEX-ICとSuicaの乗り継ぎ方法が分からず、新幹線の出場記録が無く窓口にお世話になった😅

おはようございます☔️
コロナ禍だったんで取りやめていた出張、5億年ぶりに横浜まで出かけます。同行営業なので自由はありませんが…
個人的にはコロナ前より相場の下がった(と思う)ホテルと朝食が楽しみ。

オシャレって何回言ってるか数えようかと思ったけどダルかったのでなんかいい方法ないかなーと思ったら、Youtubeは勝手に字幕生成して勝手に文字におこしてくれる…

みんなも気になるワードをチェックしてみよう。🙃

1日遅れで朔日餅ゲット!!
12月は雪餅。
と、12月だけ付いてくる「火気の元の火止まる像」。
キッチンに貼って、ありがたいお方に1年間火の元を守ってもらうのです。

nuro光の外工事、無事終了。3ヶ月待ちでついに人権を取り戻した。万歳。

突如降ってきた大雨が止んだら強風が吹いてきた。明日3ヶ月待ちだったnuro光の外部工事なんだが、天候不良で延期になったらどうしよう…

SAKE DIPLOMA の認定証とバッチが届きました!

これからがスタートですが、今年の目標を達成できた実感が湧いてきます😭

日本酒の魅力を周りに伝えられるように勉強しながら、頑張りたいと思います。
(酒蔵さんや酒屋さんのお手伝いもしたい。。)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。