新しいものから表示

@hachi 赤福の水ようかんって初めて見ました😅
でも冷凍でお取り寄せできるって書いてありますよ?

shop.akafuku.co.jp/i/30001

@hachi 基本は無料っす
1日10曲分作れて翌日にはポイントが復活する仕組み
ただpodcastやYouTubeなどに公開する場合は商用利用扱いになって有料会員じゃないとダメということになってます
もちろん有料会員になると1日にもっと作れるようになります

@hachi 実際には大して手を動かさないので、苦痛じゃなく単に楽しいだけですね😊

sunoで作った曲を仲間内でやってるpodcastで使ってみた。
オープニングのジングルを作りたかったけど、いい感じだったのでBGMに。1収録を3回に分割しての配信にしたので、BGMも3曲使ってみた。
それと、コテンラジオっぽく「次回へ続く」アウトロと「前回からの続き」イントロも歌わせてみたけどこれは難しい。よさげなところを切り取ってみたけど、イマイチ・・・
spotifyanchor-web.app.link/e/z
spotifyanchor-web.app.link/e/R
spotifyanchor-web.app.link/e/v

@harmonix_tm 今日それ買おうか迷って買わなかったんですよね〜…チョコバッキーに流されました😅

AIは知的自転車なんだよね。乗るスキルが必要だけど、乗れるようになると行動範囲とスピードが拡張される

@hachi つまり次はミニストップでソフトクリームということですね(違

@furouchiaya いいですね~。自分もそういうの好きです!
日本のホワイトビールってそれ系多いですよね。って日本以外の知らないんですが😅

@furouchiaya あー!そのホワイトビール気になってたんですよねー!

今月の朔日餅は笹わらび餅。
2年くらい前まで竹ようかんだったんだけど、ちょうどいいサイズの竹が調達困難になって変わった話は地元では有名な話らしい。今日初めて聞いたけど。

@furouchiaya 再訂正、お近くのメガドンキホーテで税別121円(6缶725円)でした。サントリー最高っす…

@hebo2001 @furouchiaya 失礼、138円/缶→126円/缶の間違いでした。
安過ぎじゃね?

店頭で見かけてジャケ買いしたけど、コレかなり良き。
「エールタイプ」の名の通りフルーティな香りと味わいで、ホワイトビール風。ホワイトベルグと違ってコリアンダーは入ってないので、独特の風味はないからその手の風味がニガテな人でも大丈夫。しかも発泡酒②なのでお安め(138円とか)なのに、新ジャンル特有の後味の悪さが感じられない。
1本飲んで気に入ったので、即もう1カートン買い増し。
全国のフロウチーナにおすすめしたいw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。