「水」が重要な要素と言われ、売り文句にも使われる日本酒。
そんな中、東京の水道水で作った日本酒やどぶろくがあるんですよ(港区でw)しかも美味い。
@mazzo まさかの下(?)ネタ🤣
@norikun 山形…未踏の地です💦
@awa_iko 行ったところで何もできないのについつい川や海を見に行ってしまう心理よ😅
@pollux 特急は運休のアナウンスがありましたが普通も止まってますね。
JRはソッコーで止まるけど近鉄はそうそう止まらない、という地元の常識wなので今回は相当です。
新たなる沼の予感!w
@tda1000 すぐ乾くし扱いがお手軽なのがいいですよね。
塗料の色や塗り方や、木材の樹種や素地研磨の番手やらで沼は深まるばかり。
@hachi ブレスオブザワイルドからやってる民にすると、ブレワイの後日譚がティアキン、ということになるです。全く同じ意味ですが😅
@johseb マニアック過ぎるwww
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。今のところ唯一の国産木材系podcast「woodcast.jp」配信中。
http://woodcast.jp/
会社→ http://marunaca.co.jp/