@furouchiaya ショコラとエスプレッソと生クリームの3層?!!!
写真以上に中身情報にやられた🤤
ご報告
@togassy_doranen
おめでとうございます!
新たな環境でtogassyさんの力が存分に発揮できることを祈っております🎉
@jun_ya 色弱な人がやるとこんな感じです。
石原式ってテスト、小学生の時に受けて、それから母親に連れられて大阪や県庁所在地の治療センターに通ったなぁ…全く効果なかったけど。
ちなみに日常生活には全く支障ありません。
@macpotatopotato 一人赤福と一人スタバを天秤に掛けて、後者を取った不届き者でございます😱
ケンちゃんラーメン新発売みたいな奴だけどこれは悪質
https://twitter.com/DJWarp/status/1517149603929370629?t=wx3OskJ-kixV-nS4D_8Isg&s=19
この話は何度か聞いてるけど何度聞いても面白い🤣
狩野英孝、往復2000キロのヒッチハイク旅が一瞬で終了…いらない奇跡起こり“往復便”ゲット
https://www.sanspo.com/article/20220419-WVPCLBMMLFFR7ENGCINPSS7BAU/
@togassy_doranen 好きなことが活かせる仕事、得意なことを認めてもらえる職場で仕事ができるといいですね。良い展開になることをお祈りしております。
凹みつつ誰かの役に立つ情報になれば……
@yoru00 ご愁傷様です…
シエンタ、KINTOだったんですね。ワンストップサービスでなかなか良さげですね。
ところで、以前お話していた僕のシエンタ購入の旅は、5人乗りハイブリッドのGグレード+TOYOTA Safety Sense付きをメンテ無し通常リース、という線で落ち着きそうです。街乗りでリッター22キロは魅力的過ぎます。
サブスク型や車検・保険・メンテコミコミのリースも検討してますが、なにせ会社での契約なので、保険は懇意にしている代理店がめっちゃ安いの探してくれたり、契約してる整備屋さんだと代車も無料、オイル交換も無料だったりで、あまりメリットが無いんですよね。
逆に、自家用で今度買うホンダNBoxはメンテ込みのサブスク型です。保険はどうしようか迷ってます。ネット保険にした方が安そうだなと思ってますが…うーむ。
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/