切り抜き、商品紹介系やTIPS系の動画とかニーズありそうだし、ドリキンさんの動画によさそうな気がするなぁ。
何人かの有志でやれば、BSのサポートにもなるような。
【切り抜き:】
https://youtu.be/Ddnh3qNLZt8
最近ちょくちょく耳にする「切り抜き動画」
もしかして、これこそbackspace.fmコミュニティのパワーが発揮できる可能性があるのではないか、と一瞬思ったりもしたのですが、実際には難しい面も多そうではありますね。。
※日本経済新聞の会員限定記事
「ユーチューブの切り抜き動画 2次利用で収益も分配」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD014GV0R00C21A8000000/
予約ありがとうございます。
GarageBandではじめる ループ音源で遊ぶ・楽しむ超入門 iPhone/iPad対応
は8月31日発売予定。本日最終校正を出したばかりです。
なお、Kindleをはじめとする電子書籍版は3週間くらい後になるそうです。
アマプラで有料レンタルして General Magic 見ました。もう既にグルドンでウォッチパーティってあったのかな?色々歴史の勉強になりました。
https://www.amazon.co.jp/GENERAL-MAGIC(字幕版)-マーク・ポラット/dp/B096R5PP5V
AandY番外編おもしろい👍 🐭
#aandy
【番外編】Yurieとdrikinでコスメの話
https://note.com/yurie33/n/nd7aadd12d37b
y8_youtanがライブ状態です! テストお散歩ライブ part2 https://www.twitch.tv/y8_youtan
松尾さん記事!
非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ:マストドンつまみ食い日記 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/07/news021.html
オリジナルのトランジションを作る方法を知りたいと思ってこの動画見てたら、あれだけチンプンカンプンだったDavinci Resolve の Fusion 機能に、思わず入門できて嬉しい&楽しいです。
https://youtu.be/-BHvxkVIeGY
@itsumonotakumi いえいえお気遣いなくです、良い振り返りのきっかけになりましたありがとうございました。アドベントカレンダー、今一歩きゃずむ(?)を超えられない雰囲気も感じつつ、盛り上がると良いですね~
こちら、いつもの匠さん企画「今年した散財を語る Advent Calendar 2020」に参加しました。
https://adventar.org/calendars/6025
まだ空いているみたいです。グルドンのみなさまの今年の散財を振り返るきっかけにもなると思うので、お気軽にご参加いただけると良いのではないかと思います。
この辺の英語をナナメ読みしながら vst ファイルを別フォルダに一時退避したら、起動できるようになりました。よかった~
https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=21&t=88872&hilit=start+start+studio&start=0
確かにEmacsのキーバインドは便利。全削除にctrl+aとctrl+kの組み合わせとか。macOS/iOSやターミナルなど、どこでも使えることが超重要。
ctrl+k: 行末まで削除
ctrl+t: 文字の交換
【Twitterアンケートご協力のお願い】
【Twitterアンケートご協力のお願い】
私も実行委員としてお手伝いしている、11/6(金)に開催予定の「CROSS 2020」というイベントで、「Podcast(等ネットラジオ的コンテンツ)の時代ってもう来ました?(まだ?)」というセッションのファシリテーターを担当することになり、ツイッターでアンケート(投票)を実施しています。
https://twitter.com/crossparty2020/status/1320616137659420672
よろしければ、アンケートにご協力お願いします!
@tue なるほどです。Brushupは、ビジネス向けサービスのようなので、微妙かもですねー。まず、Pinterestみたいに、ぱぱっとコレクションできなさそう、という時点で手間ですし、Pinterestはすでに膨大な画像データがあるのが魅力なので・・。というわけで、やっぱり厳しそうではありますが、ご参考情報まで、という感じです。というわけで、突然のレスで長文、失礼しました~
@tue (たぶんご要望されるものとは違うかなーと思いつつ・・)Brushup、というサービスが、要件に近いかも。。と思いました。でも、書き込んだメモは、一覧画面には出てこないようでした。。
https://www.brushup.net/
*さくらのなかにいる*人。趣味はウクレレとカラオケ。My role is community moderator for the Community. Opinions are my own.