新しいものから表示

バックスペース ジュース・レモン(トマトフレーバー)発売ですね

harupiko さんがブースト

FCPXを見るたびにPC-FXと認識してしまう。

harupiko さんがブースト

閲覧注意 

ソニー、「プレイステーション 2」分解イベント開催 - ITmedia NEWS

itmedia.co.jp/news/articles/18

今年平成何年かalexaは答えてくれた。Clovaはせっかくの出番をものにできなかった😩

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

趣味の勉強って事で、待ち時間に読み始めてみました。
情報量がすごい

harupiko さんがブースト

@kabaさんが動画で使っていた"yi4k"を検索してみたら凄い価格の商品が並んだw

mstdn.guru/media/3xq2XlfaWBqzr

harupiko さんがブースト

"浜村副会長によると、消費者庁からは賞金付き大会を開催する方法として、(1)取引付随性のない第三者がお金を出す、(2)プロライセンスを発行し、プロの高度なパフォーマンスに対して報酬を出す――という2案を提示され、プロライセンス制度を作るに至ったという"

プロライセンス制度、「消費者庁と相談して決めた」 eスポーツ団体の見解とプロゲーマーの思い
itmedia.co.jp/news/articles/18

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

3大AIスピーカーの設計、プロの評価は「天才」「秀才」「初心者」 | 日経 xTECH(クロステック)
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c

harupiko さんがブースト

youtu.be/6ASZPeBG5Wo
かごしま屋台村に行ってきましたー!
カワイイ女の子も結構出てくるのでお時間あればお付き合い下さいw

二段階睡眠、いざというときにだいたい起きれないという意味でもあってるかも。

XPSのトラックパッド、誤作動であさってのとこクリックしちゃう。こんな使いにくいはずないから、年取って手の制御が効かなくなってるのかな?

harupiko さんがブースト

Razer Blade Stealth使って感じる、MacBook Proのトラックパッドの使い易さ。

聖地は近郊すら近寄らないほうがいいかも。近くにApple Storeとかなくて助かった。

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

Apple GeoPortテレコムアダプターというハードウェアが、ソフトウェアアップデートにより日本でモデム・電話として使えるようになったのだが、この製品にはJATE/技適シールが印刷されていない。そこでAppleからの依頼により、技適シールをMacUserに付属させてGeoPortテレコムアダプターのアップデータをCD-ROMに同梱させたことがあった。

ただし、印刷時のサイズを間違えたおかげですごく大きなシールになってしまい、外村さんからいつまでもネタにされることになった。

このときのシールを持ってる人は、HomePodに貼るといいと思う。

意味はないけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。