今、そこにあるキキ
スマートリモコンの説明を終え
流し「でね、このアプリを入れたら同じようにテレビだのエアコンだの照明だのがアナタの電話でも操作できるんだ」
カミさん「で、幾らしたの?」
流し「…5千円位」
カ「ごせ…私にはいらないわ~」
流し「え?ええっ!そう・か。いら…ないかぁ。あ、あのね、もうちょっとしたら多分これとやりとり出来るスピーカーの招待メールが来ると思うんだ。それ使えば"テレビつけて"とか言うだけでテレビがついたりするんだよ。そうなるとまた違わない?」
カ「違わねえわよ。アナタも機械ばかりに話しかけようとせずに人間に話しかけるようにしなきゃいけないんじゃないですかねえ、家族とか、家族とか、か・ぞ・く・と・か」
Yesの曲が脳内再生。危機だ。機器だけに。いや、そう言う事じゃなくいろんなふうにいろんなものがヤバい。
招待メールが来る(のか?)前になんとかリカバーしなくちゃだ。😭
Google、Raspberry Pi(別売)で動くAIカメラ「Vision Kit」を45ドルで予約開始 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/01/news076.html
タチコマskillはないのか...
https://www.gamespark.jp/article/2017/11/30/77099.html
清水さんはUEIをやめて新会社に専念するのか。すごいな。
そしてこれが目指してるAIのコモディティ化って、AI for the rest of us的ですごくいい。
「みんなのAI」――ソニーCSLなど新会社 深層学習AIを誰でも教育できるツール公開へ - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/29/news107.html
US$499かあ。お手頃だけどがまん。 https://igg.me/at/starkboard/x