映画『キングダム2』はドローンによる空撮シーン以外は全てSONYのVENICEを-撮影は6K 3:2の上下切りで-使ってるそうです。
映画『キングダム2 遥かなる大地へ』
撮影監督 佐光朗 様(J.S.C.)/ 撮影助手(チーフ) 岩見周平 様(J.S.C.)
過酷な撮影現場でも安定した信頼感、VENICEとともに開拓したい新たな表現
https://www.sony.jp/ls-camera/casestudy/VENICE/kingdom2.html?utm_medium=email
ありますよねえ。先日 カツカレーうどんを頼んだら汁に入ったうどんの上にカツが乗っかってその上からカレーがかかってて「お?…おぅ!」となったばかり😅 。
帯状疱疹のあの眠れない・眠ってても痛くて起きる痛みを経験すると-4万円はどうかとは思いましたが-1万円は高くないとは思いました。
再発しづらいってのはあるんでしょうが、お医者さんによっては最初から不活化ワクチンのみを勧めてくる場合もある(僕の場合がそうでした)ので、やはり事前の下調べも重要と思いました。
今更ですがOPPO Reno5 Aいろいろ試してみました。
こそっと実験:旭川沿いを走ったり歩いたり OPPO Reno5 A
https://www.youtube.com/watch?v=D_6qEm9QOnU
ソースのパッケージを(渡しもれ防止で)ナゲットのフタにはめるくぼみを付けるためのミシン目だそうですよ。今度頼んだ時に見てみようっと。
"マックナゲットの箱に『謎のミシン目』が! 理由に「なんて便利なんだ」「いいアイディア!」 – grape [グレイプ]" https://grapee.jp/1150610
シャトレーゼの通販。結構な 夢の宝石箱 感🤤 。テレビ放映記念だそうです。
【通販限定】シャトレーゼおためしスイーツセット(送料込み)
https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1004514&category_id=255
【通販限定】シャトレーゼおためしアイスセット(送料込み)
https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1004515&category_id=248
backspace.fmの善司さんのiPodトレードインの話を改めて聞いて思い出したのは、某日本メーカーの修理対応。
そのPC、最初に電話対応センターにお客様が症状を伝えると、それなら購入店に持ち込んで下さいと言われメーカーに修理に出したら修理部門では 仕様です と。
当然 話が違うとなり間に入ってやり取りをしてて分かったのは、電話対応部門と修理部門は-たとえ顧客からの許可と要請があったとしても-データーのやりとりは一切しない。と。ここでも二言目には 個人情報 という言葉の壁。
電話サポート時のやり取りの内容を お医者さんの紹介状のようにして改ざんしづらいようにpdfとかでメールとかでお客様に送る位はしてもらえんかなあとも思うんだよなあ。
PCサポートを生業(なりわい)にしています。