Feiyu TechのアクションカムRicca
春頃に5月発売予定ってなってて、そういや、どうなったのかな?と検索すると-検索が荒かったかもだけど-なぜかBanggoodのみ扱いが。しかも在庫ありって…。いろいろ驚く。
https://jp.banggood.com/Feiyu-Tech-Ricca-4K-HD-Vlog-Sport-Camera-Touch-Screen-Digital-Camera-Anti-shake-Waterproof-Support-Night-Shoot-p-1545055.html?gmcCountry=JP¤cy=JPY&createTmp=1&utm_source=googleshopping&utm_medium=cpc_bgcs&utm_content=garman&utm_campaign=pla-jpg-rm-add-toys-pc&gclid=CjwKCAjwnf7qBRAtEiwAseBO_Kf1t4BmYSwJiU9HA7IckxUIAFPNCxy7MYPGxdie4dd3yuJTmkQKghoC92gQAvD_BwE&cur_warehouse=CN
ダメ元で
電源ボタンや音のボリューム·温度の上げ下げの端子裏の導体がダメになった時は保証は効かなくなるので自己責任でお願いになるけど、効かなくなったボタン裏のゴムに切ったアルミテープ(百均でも売ってる。これがオススメ)やアルミ箔をちっちゃく切って貼るとボタンが効くようになる事もある。
ああ、押井守ってやっぱり押井守なんだなあと再確認。このインタビューは、ダイヤモンド・オンラインの特集「ビジネスリーダーよ、SFを読め!」に連動しているそうです。
「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190823-00212636-diamond-column
主人公のトランプ役に保護犬が使われた事より、撮影後のこの子に里親が見つかった事が嬉しいな。
実写版「わんわん物語」、トランプ役に保護犬を起用
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35141607.html
藤本健の”DTMステーション” より。
今までしばらく半ば放置されていたACID Pro。去年Ver.8が出たと思ったら今年は9と表題にあるNEXTシリーズ。違いをわかりやすく解説されてる。
オーディオをボーカル・ドラム・それ以外に自動分解する機能を搭載した世界初のDAW、ACID Pro NEXT誕生
https://www.dtmstation.com/archives/26189.html
PCサポートを生業(なりわい)にしています。