新しいものから表示

YouTube
先日の姪っ子のリサイタルを関係者用に非公開でアップロードしたのだけど
急ぎでアップロードしたカメラのマイクから録音した音声(リニアPCM 48kHz/24bit→YouTube用に48kHz/384kbps)と、後でKORG MR-2(カメラにマウント)から録って画面とシンクロさせた音声(1bit→リニアPCM 96kHz/24bit wav→YouTube用に96kHz/384kbps)で引っ掛かった著作権保護のポイントが違ったという事。これは良い音・悪い音という判断ではなく(多分)機械ででも音が違うと判断されたという事だよなあ。
面白くない事ではあるけど面白いなと思いました(無論どちらも異議申し立て中)。

Affinityから先日来た「どんな機能があれば良いですか?」みたいなメールアンケートの返信に書いたのは(今回も反映されなかったけど😭 )こんな感じ。

デザイナー単体での文字のエンベロープはいつになりますか?。発売当初からずっと待ってます。フォトで加工してデザイナーに持っていくとそれらしい事はできますが、文字内容を変更する時はアタマから作り直しになります。これでは使いづらいです。

いや、お前…、元は く…
それともトナカイの仮装をした熊とか高度なボケなの?🤔。

たなかさん、”讃岐”うどんってのがポイントです😁 。

“うどん県・香川”であえて「ラーメン屋」に入った結果、まさかの反撃を食らう→ネット民「うどん県のプライド」「狂ってやがるっ」
ima.goo.ne.jp/column/article/1

mstdn.guru/@shigetsugu/1093121

HC-X2、4K/YCbCr4:2:2/10bit/HDR/29.97fpsモード撮影したら、128GB SDが2時間弱で埋まる。編集するのは当然 PCに移して行うが、今度はHDD 溢れ問題に直面する。今はもう使わないであろうデーターを消したりしながらやりくりしてる。PCにはHDDスロットは空いてる事は空いてる。
疲れてるのかなあ。何か背中から「ブラックフライデー、近いよね?」って声がした気がした🙄 。

なぜだろう?。
1/30単位を確認しながらフェード イン・アウトを入れたりテロップ入れてると、徹夜しながらデバッグしてたプログラマー時代を思い出したよ😭 。

眼鏡、僕は小遣いの範囲で気に入ったフレームが見つかったら とりあえず手に入れて-フレームに傷が入ったりダメにして良いという条件で-眼鏡屋さんに玉入れをお願いしてる。
カミさんいわく「またそんな変(選んだ僕はともかく作ってる人に失礼だろ)なのを…😩 」

僕の今のはAliExpressで頼んだコレの金色。
ja.aliexpress.com/item/3226923

金色、奇異な感じがするかもだけど、黄色人種の肌に近く 身に付けるとそうでもない。

…まあ、スキャンダルとかもないでしょうしねぇ。

まるで本物“AIモデル”多くの写真が必要な場面で効果的に…コスト最大70%カット(2022年11月8日)
youtube.com/watch?v=qR3b9lZ7Ua

滿月になると、時々聞きたくなる。シングル「落葉が雪に」B面。実家にレコードはあるはずだが、もう産廃業者さんに処分されたかもだけど…。

布施明 夢のむこうへ
youtube.com/watch?v=Dq6dlqulqz

次の皆既月食は3年後。2025年9月8日。また晴れると良いなあ😃。

スレッドを表示

そろそろ
三脚の仰角の限界が…。これ以降は注意しながら後ろ足を縮めてくか。

スレッドを表示

なぜ今 仕事の電話が来るのか?😭。
追いきれなかったが追いついた。
NDフィルター標準装備・1インチクロップレス、ありがとう!😃。

スレッドを表示

部屋を離れると 1匹 姿が見えなくて-カーテンの向こうで日なたぼっこしてたんだけど-、
足元の茶色い足入れに「どうしたんだよ〜、椅子の足もとに。寂しかったのか?具合でも悪いのか??」と話しかけてたらカーテンの影から顔を出されて驚いたり😅。

うぉ~っ!オレの1660Super(6GB)が火を吹くぜ!(いや、マジで😱)。

夜の部 レンダリング。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。