新しいものから表示

勉強になりましたw。

"ちょっと賢くなる面白雑学が話題に!「パンの袋を留めるアレ」の名前、あなたは分かる?|ウォーカープラス" walkerplus.com/article/1093326

まあ、昨日よりちょい増えただけとはいえ、岡山県、2千人を超えちゃったのね。岡山市だけで千人超え。

【新型コロナ速報】初の2000人超え 過去最多更新 岡山県2272人 岡山市1145人【岡山】
fnn.jp/articles/-/394842

松尾諭さんの自伝エッセイ?が基になってるこのドラマ、カミさんには響かないみたいだけど僕は面白く見てる。次週予告を見たら(多分)樋口監督が本人役で出るみたいな感じなのでそれも楽しみ😀。

"「拾われた男」は役者陣とセリフが絶妙 「女たちが主人公を甘やかさない」のもポイント | デイリー新潮" dailyshincho.jp/article/2022/0

父の苦労😭。

"日本の風情を行方不明にしていくスタイルの母とその娘たちの話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ" mfujin.blog.jp/archives/tanaba

そろそろ メガネに スマホとかから探せる機能が付いて良いと思うんだなあ🤔 。

30分ほど探しまくったメガネを 脱衣場のシャツの上に見つけた時の感想でした。

伊集院光 THE ORIGINというかEpisode 0というか。わくわくする😁 。

3回の連載。最終的に「運動すれば体にも心にも良いぞ」という結論(のように思った)。確かに足腰肩が痛くなくなればその分だけでも気持ちは楽になる様にも思う。

"「うつは、感染症から体を守るための防御メカニズム」肥満や座りっぱなしがうつにつながる意外な理由 脳が私たちを引きこもらせようとする | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)" president.jp/articles/-/59739

HDDやSSDのデーターのサルベージ、決まった料金があるわけではないので
時間に余裕があるのなら何社かに相見積をお願いしたほうが良いです。漠然と言うのではなく、必要なのはドキュメントフォルダーのxxとか、ピクチャーフォルダーの○○とか。
Seijiさんのトゥートされてる様にホントに必要なデーターはバックアップ。USB3.x対応のメモリーなんて今は64GBでも安いのは2千円しなかったりですし。

記事を読んでポチった。

"富野総監督が語る「遺産のつもりで『G-レコ』を作った」その真相は?「CONTINUE SPECIAL『Gのレコンギスタ』」本日発売! | GUNDAM.INFO" gundam.info/news/publications/

パソコンの修理、出す時は買った時の構成で持ち込んであげて下さい。保証期間内は最初から入ってた部品はオークションとかで手放さず持っといて下さい。
HDDとかSSDとか、ちゃんと外してちゃんと最初から付いてるのに戻せば大抵は保証期間内なら通る事が多いです。
時々、メーカーによってはメモリーが最初から付いてるやつじゃないので保証は効きませんが直しますか?とか-いや、おかしいのはキーボードなんだが…と言っても通らず-言ってくるのもいるので注意は必要。

うかつにも写真を撮る前に食べ終えちゃった。
マクドナルドのチキンナゲットの期間限定ソース、旨塩しょうが(中華風?)、スパイシーバターチキンカレー(しかし長いな この名前)、どちらも今の季節に合う。絶品!!😋。

まあ、パソコンに関しても おおむね こんな感じですわ〜😩。

"電気屋さんが管理会社から「エアコンが変な付け方をされていて水漏れするから手直しお願いします」と言われたので見に行ったら想像を遥かに超えていた - Togetter" togetter.com/li/1920254

これは松尾さん案件?
タカラトミーのおもちゃ coemo(コエモ)。2022年9月29日発売予定。メーカー小売希望価格12,980円(税込)。

あなたの代わりにcoemo(コエモ)が読み聞かせ。
takaratomy.co.jp/products/coem

違う、そうじゃない(らしい)。

カミさん「えっ…?。ちょっと待って。それ着てくの?🤔」
流し「あ、犬の毛?。落としてくよ😀」
カミさん「違えよ。それ、寝間着にだけにしときな😠」
流し「??そんなに傷んでないし、確かに今の時代に二つ折り携帯はないなとは思うけど…😀」
カミさん「そこ?、そこなの??😩」

気持ちはわからなくもないけど、これ、アカんタイプの電気自転車😱 。

la Bicicleta Eléctrica de 220 Kilovoltios 😂 [ La Piquiña ]
youtube.com/watch?v=_1fC-gd0tj

ひでぶ!はプロジェクションマッピングか何かでやるんでしょうか?🤔。
「フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~」は9月25日から30日にかけて東京・Bunkamuraオーチャードホール、10月7日から10日にかけて福岡・キャナルシティ劇場にて上演だそうです。

"ミュージカル北斗の拳ビジュアル公開、舞台裏の映像収めたカードもらえる公演日も(動画あり) - コミックナタリー" natalie.mu/comic/news/486806

パソコン通信の次の段階?と思われてたビジュアルチャットから派生したであろうこんなドラマもありました。もうちょっと前かと思ってたんですが1990年作品だそうです。
今のネットの状況を見ると、未来ってのは思わぬ方向に行ってしまうものだなあとも思ったり。

NHKスペシャル ネットワークベイビー
www2.nhk.or.jp/archives/tv60bi

あ~、そうか。後藤久美子さん、日立のパソコンのCMやってたよなあ。その流れかな?。

台風とか、一刻も記事を上げなきゃいけないとか焦って見落としちゃうんでしょうね。某新聞のサイトで 行方不明を机不明とか載せてたのもありました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。