新しいものから表示

実家に行くと親父は-これからの大切なお話しをしていようと-いつもテレビを点けっぱなし。まあ、僕も家に帰るPCの電源入れる。テレビは滅多に僕自身で電源を入れない。
今のデジタルネイティブの子どもたちはどうなるんだろうと思ったり。

こういうのもあるんでEテレをなくせってのは乱暴な気はするんだよなあ。
扱うのは「ポーの一族」「トーマの心臓」「バルバラ異界」「イグアナの娘」「半神」
NHK Eテレ 2021年1月2日(土)21:30~23:10

萩尾望都の魅力を100分で語らう新春特番、ヤマザキマリや夢枕獏が作品読み解く
natalie.mu/comic/news/407759

みんなで幸せになろうよ。

『機動警察パトレイバー』全22巻がマンガワンにて無料公開中! 12月18日までの期間限定
famitsu.com/news/202012/072107

ありうる話。グルドン民も他人事でない方も多いはず。

同じ端末のキーボード共有、クラスター原因か…ボタンに「高さ」あるタイプ
yomidr.yomiuri.co.jp/article/2

カミさん「大笑いしながら”ええ、そうなんですよ~”って答えといたわ🤣 」
カミさん、朝、僕の出勤時に入れ違いに入ってきた集金の人に「ご主人、全身黄色ですねえ😮 」と言われたそうな。

風呂内さんのVlog見てて、つぶあん載せて
”更にやりすぎパン"
ってのもあるんだろうなあ🙄 とか…。

大政奉還後に明治政府が、幕府直轄地のうち奉行が支配した土地や開港した港などを『府』、代官の支配地を『県』と称したのが始まりです。 ですってよ。

大阪と京都だけなぜ「府」なのか
style.nikkei.com/article/DGXBZ

なぜ4Kブルーレイ版には
同じ内容の2Kブルーレイ版も付いてくるのか?🤔 。

多層基盤とかになってるんで基盤交換しか手がないですわねえ。

オウサマペンギン第3形態。
目の奥のくぼみは耳。手?に付いてるタグで雄と分かるんだとか(雌もあります)。
フェリシモでも同じようなのを出してるんだけどタグのない野生のものだそうです。

スレッドを表示

オウサマペンギン 第1形態。
実際の卵と同じ位の大きさだそうです。

スレッドを表示

A+Y #58
Nezumiさんがドリキンさんに同じ事を6回聞いてドリキンさんがそれに答えてたってのを聞いて、ドリキンさん優しいなあと思いました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。