新しいものから表示

フォースが…フォースがあなたと共にあらんことを。

「死ぬ前に、スター・ウォーズ新作を観たい」余命わずかの男性のため、ディズニーが特別上映会を実現
huffingtonpost.jp/entry/man-wi

クリスマス用ではなく
年越し用のお寺のイルミネーション。今年からアーティスト?変わったかも。

NHKで今度放映される8Kの芥川龍之介のドラマ
REDで撮影してるんだね。

サンタがうちに来なくなったのは…
アマゾン本家でカミさんの好きなプーさんの豪華版原書を取り寄せて、日通で受け取って百均でパッツンパッツンのサンタのコスプレ買って家の近くで着てそ~っと家に近付いて
チャイム鳴らして出てきたカミさんに本を差し出しながら「めり~くりすまっす・ほっ・ほっ・ほぉ~!」ってやって、カミさんが付き合い始めて以来、聞いた事のない様な可愛い声で叫んで以来だと思います、多分。🙄

失礼ごめんなさい。
さっき鶴瓶さんの対談の番組をカミさんが見てて、横からチラ見して
あれ?、成田凌、しらいしさんに似てない?って思っちゃった。😅
関係ないけど、インタビュー記事付けときます。
suumo.jp/town/entry/saitama--n

先日、風呂上がりに普段かけてる眼鏡をどこに置いたかわからなくなり
寝室に置いているバックアップの眼鏡をかけて探し回った55歳です。😅

凄え混んでて時間がかかったけど
とりあえずアトモス版のを真ん中へんの席で取れた。😅
9:00~。

あれ、どうして映画のチケット販売停止中なの?と思ってると
0:15までメンテナンスなのね。😅

クレーマーは主張する人なんだなあ。 

「オレが~を教えてやる」みたいな人も-「いいか、物を知らんお前に教えてやるわ!、ごちゅう(御中(おんちゅう)の事)っちゅうのはなあ、郵便とかで宛名が団体の時にその下に付ける言葉なんじゃあ、覚えとけぇ、あほう!!」と電話口で怒鳴ってきた人を含め-主張っちゃあ、主張。🙄

これ、大好き。この記事で饅頭の下についてる薄い木の板をへぎという事をを初めて知りました。😋

【幸せ】こんな『豚まん』はじめて! 角煮がゴロゴロ&ウズラの卵入りだよ~!! 岡山「山珍」
rocketnews24.com/2019/12/17/13

あ~、鑑賞予定日の2日前から購入可能って書いてた。発売明日からだ。

スレッドを表示

やっと20日の予定が載ったと思ったら
発売、いつからなの?

東芝のウォーキーに付いてきたのは4つに折り畳めてポケットに入ってましたね。

以前住んでたとこは番号を前に使ってたのが病院の様で
電話を取ると無言だったり、いきなりぴー・…・ぴーとか言い出すので
電話だけだった時はFaxモデム使ってソフトで受けて、大抵付いてきた相手の番号に間違いだからやめてくれってソフトで送り直したり。来なくなるまで2か月位かかったなあ。

以前はファクスモデムとまいと~く FAXとかででやり取りしてた記憶。

アンドロイドのポッドキャストアプリはギャラクシー初代の頃から
BeyondPodを使っています。合う合わないというのもありますので、まずは無償版でお試しを。

テレビをザップしていたら放送大学で『映像コンテンツの制作技術(’16)』に当たる。
すでに12回目『撮影実践』。レフ板を当てる当てないでこれだけ違うとかもやってて、第1回目から見れる機会があれば見たいなと思いました。
wakaba.ouj.ac.jp/kyoumu/syllab

新春スペシャル!

『みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&金爆・樽美酒研二らが初出演
oricon.co.jp/news/2151014/full

Keizou@6400 @keizou さんの一連の魔法コンピューター見てて
ファンタジア(ディズニー)の魔法使いの弟子を思い出しました。これは呪文がプログラム言語のなってる感じ。あ~、この人達は魔法をプログラムみたいに捉えてるんだなあと感じました。
youtube.com/watch?v=b9dO-Yl-Oe

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。