新しいものから表示

以前、2cm幅の側溝に自転車のタイヤがはまり乗っていた男性が怪我をした現場。
何か工事して金属で溝を狭くしてる。最近のロードバイクのタイヤは25mm幅が主流になりつつはあるのだけど、果たしてこれで大丈夫なの?🤔

以前WOWOWで見た
スプリット・セカンドを再度見たいと思いました。amazon.comのプライムビデオにはあるようなので、日本にも来てくれないものかなあ。🤔

この連続があの物語を作ってたのかと思うと感慨深い。

The Dark Crystal(1982)BTS Photo : 80年代のファンタジー映画のカルト作「ザ・ダーク・クリスタル」の撮影の様子のメイキング・フォト ! !
extra.ciamovienews.com/search?

初代SペンはギャラクシーS5だと使えるんだけど10+には反応しない。初代Sペン、使いやすいんだけどね〜。

docomo、予約取らずに14時に行ったら
「18時に応対できます」
先に用事を済ませて出直しました。携帯を預け、最終的には自宅に配達をお願いしました。
携帯に限らず、お盆は修理は止まる時期。盆が近いから気にはなったのだけど、何とか盆前には戻ってきそう。

帯に短しタスケン・レーダー、キケン。😁
自転車でdocomoに行きながらポッドキャスト聞いてて松尾さんからこの言葉が差し込まれて吹き出したところを-多分-帰宅中の女子高生に訝しがられる。そら、その後数分は電話で会話するふりもしたよね~。😅

切れやすいwifi問題
こんな事もあろうかと一つ前の携帯を手元に残しておいた。
SIMカードに下駄を履かせてLINEを引き継ぐ。さて、docomoに行くか。

う~ん。使ってる携帯、どうもwifiが途切れる事がある感じ。
docomo、行かにゃならんかなあ。

信号で停まった時、スマホ画面が丸見えにならねえのかな?とか、スマホが直射日光とかガンガン当たりそうだけど大丈夫?とかも感じたけど、面白いとは思った。

ネオトーキョーHUD-2020 究極のヘッドアップディスプレイ
ナビも音楽も電話も!シガーソケット接続であらゆる車種に対応
greenfunding.jp/piucrowdfundin

9月6日(金)から2週間。また、色々と細かい発見はありそう。
予告編の最後のほうに出てるUHD版も気になる。何でいろいろ出てるの?必要なのは4K UHDの吹き替え込みの1枚版。なぜそれがないの?「ひとつでいいんですよ。わかってくださいよ~」😭

『ブレードランナー ファイナル・カット』 IMAX2週間限定公開決定、予告編映像公開
amass.jp/123503/

機種によって音が違ってたね
同じ機種でもBASICとマシン語とデーターで音やリレーが変わってた。

ああ、今日だったか。タイムシフトマシンに任せれる時間帯はチェックが甘くなる。
メーカーが修理出来なくなった家電品を修理する電器屋さんのお話。面白そう。
7月23日(火) 22:30~23:20

プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで~電器店主・今井和美~」
www2.nhk.or.jp/hensei/program/

先程、子供2人用の自転車の前の椅子に子供、後ろの椅子に多分出来かけのミニトマトの鉢を乗せたアサシンとリブート版ロボコップの集団とすれ違う。
今は朝顔じゃないんだなぁ。

YouTubeの著作権侵害の申し立ての異議に対する回答が来る。
いつもこういう感じで白黒はっきりした回答が来ればいいんだけどねぇ。

通勤中やべえ店の前を
通りかかる。やべえ。この店舗は11時開店らしいので、休みの日に行きたくなる位やべえ。😅

コップ・クラフト、初めて見る。
音響監督、郷田ほづみさんなのね。

「みんなで筋肉体操」第3期放送決定!!今度はメンバーに女性も入るらしいよ。😁
NHK総合 7月29日(月)~8月1日(木) 23:45分~23:50

「筋肉は裏切らない」みんなで筋肉体操、シーズン3放送決定
danshihack.com/2019/07/22/junp

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。