普段ノートは持ち歩かないんだ・けど‥なぁ…。
60周年の測量野帳が限定ボックス+便利グッズを多数発売。全部買うに決まってる!
https://www.gizmodo.jp/2019/06/sokuryo-yacho-goods-60th.html
被害はなくて済みそうなものの、海外通販詐欺(1円の時計に請求が計12,859円という…)に引っかかった件を昨晩、カミさんに
正直に言い、この件でカード会社さんには話している事、対策として今月の正常な引落確認後カード番号変更手続きをし来月の詐欺サイトへの支払いがされないようにする事を話す。
その"ついで🙄 "にインディゴーゴーでAlpha3バンドルセットと追加充電器・バッテリー1コを頼み、散財準備金から拠出する事も話し「まあ、それはいいけど…」となった。
特に海外通販取引後はカード会社未確定web明細は見る様に心がけてはいる。
今回の詐欺サイトは支払金額に不審点があり、取引キャンセルとチャットに投げると無言のまま切れるわ、サイトからとメールからの4度の問い合わせも返事が来ないわで、取引に使ったクレカのサイトで未確定分取引明細見たら真っ黒確定だったという…。
Facebookの広告からで、今までこの手で被害に遭う事はなかったので深く調べず発注しちゃってた。後で深めに調べると同じパターンを見つけた。
今月の引落が確認できたのでカード番号を変える手続きをしカミさんに報告したところ。
猛省。
あ゛ぁ、面倒臭ぇなあ、おい!
わかりすぎて辛い…女性なら共感不可避な「毒舌娘」のブラック名言10選
https://curazy.com/archives/251202
4回目の虚無回廊-未完ながら-3巻が出てるの知らなかった。この期に探してみるかな。
NHK Eテレ 7月1日(月)午後10時25分~10時50分
100分de名著
『小松左京スペシャル』 2019年7月
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/89_komatsu/
ネガティブで申し訳ない。
何度目かの人材不足社会と言われる中でプログラマーしてた僕は「また言い始めたのかよ」位に思ってる。
プログラミング学習教材”テクノロジア魔法学校”
https://www.technologia-schoolofmagic.jp/oc/cp/newlife/l-p-cv/index.html
時々-かさばるのは分かってても-紙で欲しくなる本ってあるよねぇ。
萩尾望都を芸術新潮で大特集!表紙は描き下ろし、アトリエやクロッキー帳も公開
https://natalie.mu/comic/news/337004
Galaxy S10+ 4K モード比較動画をアップしました。これで撮るなら30フレーム/HDRオンでいいかなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=QVHiZtEFdS0
T-55、まだちゃんと動くんだ…(そこ?😅 )。
ポーランドで酔っ払った男が、旧ソ連製戦車T-55で、ウッチ県のパエンチノの市内中心地を走行した。現地警察の代表がスプートニクからの取材に明らかにした。
https://jp.sputniknews.com/life/201906246389585/
PCサポートを生業(なりわい)にしています。