PCサポートを生業(なりわい)にしています。
カミさんと久々の外食。前菜。
あっ、これ、けっこういけるかも。😋
だし道楽の自販機を初めて見た時、あまりの衝撃に5年半前に作ったもの。もうこの場所には自販機はないし、値段も変わってるんじゃないかなあ。
S10+ナイトモード。手持ち。トリミングのみ。目視ではほぼ真っ暗。松本零士版宇宙戦艦ヤマトでアルカディア号?内部を歩いたアナライザーが「赤外線ノ眼デ見ルト明ルイデス」って言ってたのを思いだした。
裏に小話し入り。
ヤハリココハギャラクシアントシテ
2,800円のパンケーキには敵わないかもだけど先日、リトルローザンヌの熟成とろとろチーズケーキを頂きました。http://lausanne-cake.com/?pid=138913834美味しゅうございました。🙏
せっ、節子ぉ〜、これ、ヘッドセットやない!😭AliExpresdでヘッドセット2個頼んだら、何だかわからない物が2個送られてきた。しかし、何だ、こりゃ?
ちっ、違うんですって。😭親父に付き添って少し大きな声で話しながらATMを操作して振り返ったら行員さん達の引きつった顔と他のお客様の不審な眼。そ、そうだ、きっとこのTシャツのせいだ。
結局、息を吐く様に2種類を手にした。
オレはチョコの型とか見に来ただけのはずなのに…
やっぱ、ロッカーなんだよなぁ。とカミさんの事を思うのは適切なお値段と大きさのチョコレート型が出てくるであろうクリスマスとかバレンタイン前を待たずして、かき揚げみたいな柿の種チョコを作っちゃうとことかだなぁ。
普通にしか使っていなかった。
昼に郵便局に行ったのはハガキと両替。柿の種チョコのJANコードをハガキに貼って送るとたち吉の陶板鍋が当たるかもという。当たるかどうかはわからないけど、出さない事には当たらない。
取り敢えず岡山駅で団子を用意した。🙄
それにしてもさっきから袋の中からいい匂いが…。六つもあるんだし、一つ位食べてもバチは当たらないよね?
お土産を手に神戸を後にする。
当然聖地にも寄る。
実はタイマーの設定が適当だったんで何度か走ってました。😅
思い切り逆光だけど我とあり
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。