未熟なり、オレ😩 。
レグザで、HDRで作ったはずのYouTube動画を見てて違和感があり統計詳細情報を表示させると、あれ?HDRで出力されてなくない?なぜ??って。
わかったのは、クロームキャスト・ウルトラをつないでるレグザ側HDMIが通常モードになっていた事。高速信号モードにするとHLG/bt2020になり一安心😅 。
@harmonix_tm 2017年モデルのLGのOLED TVの内蔵YouTubeアプリでHLG HDRと表示されました!
@shinobu
しのぶさん、チェックありがとうございます。
レグザとアマゾンに確認のメールを投げました。
@harmonix_tm 家のREGZA 510で試してみたら、すべての画像がHDRモードになってしまうのか、白っぽい画像になってしまいました。何せSDRの動画でもHDR表示がw
環境的にはApple TV 4kとの組合わせです
@suwan
suwanさん、確認ありがとうございます。もしかすると再生速度の事を勘案したら(もし搭載のYouTubeアプリがbt2020再生できるなら)PS5辺りが最強のYouTube再生環境になるんじゃなかろうか?と思い始めました😅 。
う~ん。HLG/bt2020でアップした動画、
レグザ(Z810X)に付いてたり第3世代FireTVのYouTubeアプリ(?)で再生させるとbt709でしか再生されないのなあ。PS5や他のテレビとかのYouTube再生アプリではどうなんだろ?🤔