新しいものから表示

VLOGらしいVLOGは2年ぶりかも
オカン、初出演です🙂
来年こそは神戸でフォトウォークしたい!
youtu.be/NtmDqY9QpvE

New Video!
2022年の初散財です :sanzai_f:
豊かなコーヒーライフのために😊
youtu.be/k3DHDmoP8tE

緑と黄色の意味がアベコベになってた人間の足跡w
Wordle 210 5/6

⬛🟩⬛⬛⬛
⬛🟩🟨⬛⬛
🟨⬛🟨🟨⬛
⬛🟩⬛🟩🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

@noby829 メチャいい写真!ブンさんとのツーショット!
いろいろと忘れられない日になりました。ありがとうございました🙌

hamayokko さんがブースト
hamayokko さんがブースト

スペシャルティコーヒーに引き寄せられるグルドン民😁👍

@okita 震えながら話しかけてみたらまさかの😂

神戸のコーヒースタンドでまさかの長谷川さんに遭遇!!

(どういう流れで灌水の話しになってるのかTL遡ってまでは見てないけど・・・) 

 
灌水量の決定には純粋な土壌水分量よりも、土壌の水分吸引力を計測するテンションメーターを使うことが多いです。
どれだけ水分を多く含んだ土でも、土がその水分を放してくれないと植物は利用しにくい、的な感じです。
パラメータが多く自然環境下では変化が大きいし、根細胞のイオン濃度も絡んでくるので、いわゆる「長年の勘」がまだまだ幅を利かせています(土耕の場合)
ja.wikipedia.org/wiki/水分保持曲線

@isaonakamoto 公開後17分で1兆回は集団DoS攻撃w
そしてそれでも落ちないYT鯖w

New Video!
トーク多めの動画で、パートの区切りを明確にして中だるみを防ぐ編集を試みてみました。
ぜひフィードバックよろしくお願いします🙇
ダイナミックマイクを使ったのは :yuka_f: さん動画から思いつきました♪
youtu.be/tM4j55YU2rA

@hebo2001 これ人に渡すデータだったのですが、国内だったらSDカードを封筒に入れて送った方が早いですよねw

@Hikc 回線速度と更新頻度は比例しないことが証明されると思いますww

ついに人権を手に入れました🙌
いままで上り800kbpsだったので約1000倍です
だからってVLOGの更新がバンバン進むわけではないw

@hideki_oride 2泊3日とかですw
12分の動画をGoogleドライブにあげるとこんな感じっす😱

@tomm_u ブロードバンドとは? ってやつですw

ついに最後通牒が...
てゆーか 800kbpsで4K動画あげ続けてるぼくを誰かほめて😂

New Video!
二年ぶりの芋掘り動画です 🙂
今年はイノシシの攻撃を防ぎ切りました🤜 🐗
youtu.be/KMz1tt-loD8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。