音声合成から新しい文化が生まれる? 東芝「コエステーション」が見据える“声の未来” - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1077565.html
Personalized Hey Siri
https://machinelearning.apple.com/2018/04/16/personalized-hey-siri.html
イマドキ結構ニッチなテーマな気がしますが(^^; グルドンには興味ある人いそうなのでご紹介
元秋葉原PCパーツ店員のパーツ選び方講座~電源ユニットメモリ編~ – インフラ勉強会 イベント共有ポータル ==> https://wp.infra-workshop.tech/event/%e5%85%83%e7%a7%8b%e8%91%89%e5%8e%9fpc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%e5%ba%97%e5%93%a1%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e8%ac%9b%e5%ba%a7%ef%bd%9e%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%83%a6/
XiaomiがGo Pro買収の噂、Bloombergの観測記事ですが、本当なのでしょうか...^^?
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-12/gopro-surges-on-report-that-xiaomi-has-considered-an-offer
Raspberry Pi + SimHで実現したPDP-8です。
https://www.rs-online.com/designspark/my-raspberry-pi-thinks-its-a-pdp-8
おお、ITmediaのトップにも出てますね。
こんな素晴らしいオンラインコミュニティが爆誕したということで、ITインフラエンジニア界隈が盛り上がる予感。2,000人規模とかすごい。とはいえ、まだまだ序の口な感じ。これからの盛り上がりに期待しまくってます。
インフラ勉強会のご紹介:生涯現役のITエンジニアを目指して:エンジニアライフ ==> http://el.jibun.atmarkit.co.jp/yutakakn/2018/04/post.html
(ちなみに僕はメンバー、つまり一参加者です)
今月号のCG WORLDがVTuberかと思ったら、MdNはPOP TEAM EPICだつた...orz
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E5%88%8AMdN-2018%E5%B9%B45%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E7%89%B9%E9%9B%86-%E3%83%9D%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%94%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%AD%A6-MdN%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/B07BFB3DX5/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1523479224&sr=8-1&keywords=MdN
ファイルマネージャー、何もかもが懐かしい...
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116184.html
活字ブックマーカー×モリサワ 「あ」 A1ゴシック、864円かぁ... ちょっと悩み中。
http://store.morisawa.co.jp/goods/detail.php?product_id=46
昨日のフォントイベントをDANBOさんがレポートしてくれた記事、ITmedia NEWS版ではこんなタイトルにしました。
超難度絶対フォント感が試される「フォントの日」 (1/2) - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/11/news056.html
活字ブックマーカー×モリサワ「あ」 A1ゴシック
http://store.morisawa.co.jp/goods/detail.php?product_id=46
フォントマニアの人にグッとくるグッズ
新丸ゴも捨てがたい
NHKスペシャル「人類誕生」と連携したCGに特化したEテレ番組「コングラ CGの教室」が今日から3回放送されるそうです。
http://www4.nhk.or.jp/P4867/
開発者INTERVIEW | Nintendo Labo
https://www.nintendo.co.jp/labo/interview/interview_01/index01.html
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.