新しいものから表示

LODGE XR Talk Vol.2にやって来ました。前前前職のGatebox が実機展示されてると言う…

Alpaca-LoRAのFinetuningをMacBook Pro (M1MAX)で動かしてみたけど、やはり遅いなぁ...
RTX3090の4倍近い時間が掛かるので、LLMの学習系は現状NvidiaのGPGPUが必須だなぁ...

10年前の一昨日、アニメコンテンツエキスポ2013に参加していたときの写真。ガルパンの痛車とか、時代を感じさせますね〜 (あっという間の10年間でした)

やはり時代はAPLという事で、MacBook ProをAPLマシン化してみました! 余裕で連立一次方程式も解く事が出来ます‼︎

J.P.ホーガン氏の「未来の二つの顔」読み直してるけど、MITのマーヴィン・ミンスキー博士への謝辞が巻頭を飾っているのカッコいいなぁ〜

2年前、前職のLTとしてOpenAI / GPT-3の紹介したのをふと思い出しましたが、当時、聴衆から何の反応も無かった事を思い出しました...^^;;

MSX0 Stack、無事にクラウドファンディング成功しました^^)/

Raspberry Pi CM4 (8GiB)でAlpaca-LoRA 7B Model普通に動きました。1.637[token/sec]なので、かなり遅いですがこのコンパクトなデバイスが話しているのは、ちょっとした感動です。

今月のSoftware Design開いたらいきなり「デジタル庁」の広告が…

古のアドベンチャーゲーム、Mystery HouseやZork、当時ナイコン族かつ中学生でお金無かったので、雑誌で読んで妄想を広げる事しか出来ませんでした.. シンプルなグラフィックスですが、夢膨らむ時代でした..

月刊ログイン1983/8号見ていたら懐かしいCGが。この3D曼荼羅に憧れて、レイトレのエンジン書き始めたん出たんですよね〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。