メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)The first Japanese hearing sound in Metaverse.
実家近くの、元祖アンパンミュージアムです。高知県は、今日もいい天気で、暑いです。
今晩は、高知のひろめ市場で、夕食なう。
AnkerのAirTag的製品のSmartTrack Linkが届きました〜 #プチ散財
GREE VR Labの白井先生の新刊本が届きました〜 POD版、少し高いですが紙版の方が読みやすいので、ついついこちらにしてしまいます…^^;
「花の詩女ゴティックメード」Dolby-ATMOS対応で一番大きなScreen 9で上映するのか!(TOHOシネマズ新宿)5回/日も埋まるのだろうか...
Meta Quest Pro、今朝無事に届きました〜 注文して丁度2日で届いたので、結構早かったですね^^)/
zenjiさん大好き? FORUM8も、Web VRプラットフォームを展示してます。
@mazzo STARLINK無事、開通しました。東京は、なかなか安定した衛星通信厳しそうですね^^; もっと、衛星増えないと..
Meta Quest Pro .. (用のVRイヤホン)が届いた^^)
BelkinのiPhone Mount、Spigen のクリアケース付けると磁力予約なってくっつかなかったのですが、補強用のリング(660円/3枚)買って付けたら、完璧になりました。
今日は、有休取ってGREE TECH CONFERENCE 2022来てみました。C会場は、VR/REALITYのセッション満載です〜
Oh!シリーズで初めて知った「Oh! 55」の創刊号をゲットしてみた。
STARLINK Kit、開封。パラボナアンテナ、大きい。
iPod発売祝21周年ですが、私が初めて買ったのは第3世代でした。15GiBのHDD入ってるの、今のエンジニアの目にはどう映るんだろう^^?
BelkinのiPhone Mountが在庫復活してたので、無事ゲットなう。
Apple新宿なう。
SOAもといSAO Progressive 来た〜
“SONY DESIGN”
来年PS4,5,VRで無料配布するClimate Stationなるアプリ
ソニーのVISION-S
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。