新しいものから表示

Adobe MAX 2021のSweepstakes T-Shirtsの発送通知来た〜^^)/ 当選したのは本当だったんだね、ちょっと嬉しいw

久しぶりにApple Watch Zeroをセッティングしてみました〜

今日の20:30から、YOASOBIの方がYouTube LiveでSony Park展を紹介するようです。

VTuber雑誌が、新しく創刊されました。Vティークよりも、芸能よりな印象…

東京都の戦略的検査強化事業の最新データでは、陽性率が8.9‰に到達。単純計算で113人に1人が陽性...orz
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

昔々、数理科学振興会でアルバイトしていた事があって、その時にたまたま頂いたCD-Audio、広中平祐先生から貰った覚えがあるけど、もう、広中先生の名前出しても、周りで反応する人が会社には居無いなぁ..(遠い目) まあ、数学科な人もい無いし、しょうがないか。

13年前の明後日(2008/8/24)に、天下一カウボーイ大会(altyparty)に参加していた時の写真です。
当時は気付きませんでしたが、この日に @drikin さんが登壇されていたので、実は第一種接近遭遇していたんですね〜 (お土産のカレーライスを食べたのは数日後になりますが、そちらも衝撃的でした...orz)

ちょうど15年前の今日、Stanford Univ.で開催されていたIEEE Hot Chips 18に参加していました。
最先端のCPUやGPUの話が聞けて、とても楽しかったなぁ...

ヨドバシの電子書籍(Doly)が30%ポイント還元を8/16(月)まで行っている様なので、ついつい「Pythonで学ぶ音声合成/音声認識/音源分離」の三冊セットを買ってしまった...(正確には音声合成のみ紙版しか未だ無いので、2冊のみ電子版)

豪雨で記憶に残るのは1998年(平成10年)の高知豪雨、県庁所在地の高知市ですら24時間で約900[mm]の雨量を記録。流石に豪雨に強い高知でも耐えきれませんでした.. 実家のある香美市でも国道のトンネルが潰れました..

14年(と2日)前に、初めてMy iPhoneをゲットして、Activation終わった時の写真が有りました。勿論Carrierは"AT&T"ですw
あの時には、こんなにiPhoneが席巻するとはまだ予想していませんでしたねぇ...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。