先週末もサンタクルズの灯台を撮影に行ってきました。防波堤の波しぶきがすごいと聞いて行ったのですが、至って静かでした。ま、そんなこともありますね。モノクロですが、8Kです。
https://youtu.be/fCOcFgB8Rps
週末にサンタクルズのとあるビーチでモノクロ動画撮ってきました。最近は、次はどのビーチに撮影に行こうか考えるのが楽しい。西海岸のビーチはどこも美しい。
カリフォルニアでコンテナ船が増えてるのはニュースになってた。ロスだけじゃなくてサンフランシスコ、オークランドも同じ状況なのかな。
https://youtu.be/pUIE9nbBYkM
久しぶりにノートに記事を書きました。
https://note.com/goshilab/n/n68a9077205ac
RAW関連の業界動向はこの記事がわかりやすい。
https://japanese.engadget.com/jp-2019-11-12-raw-red.html
CineDの記事の中で、RAW内部記録に関するREDの特許の話が書いてあって勉強になった。
カメラメーカーが圧縮RAWをカメラに記録させたい場合、REDがライセンス料で許可するかどうかを決められる。
Black Magicは、BRAWはすでにカメラ内で部分的にde-bayeredされているので、定義上は純粋な圧縮RAWではない。
Sigma fpのRAW内部記録はCinemaDNGの非圧縮RAWなのでREDの特許の対象外。
https://www.cined.com/kinefinity-removes-cinemadng-and-other-raw-codecs-from-its-cameras/
昨年7月に書いた自分のノートの記事を思い出した。
https://note.com/goshilab/n/n366d0f7fc058
キャノンがEOS R5のデザインについて開発者が解説する動画を公開してる。キャノンの一歩先を行ったデザインが好きな自分のツボにハマった。冒頭、T90のデザインの解説があったりして泣ける。
EOS R5のファームウェアは2月にアップデートされるという噂だったけどどうなったんだろう? Canon Cinema RAW lightがサポートされれば、BMPCC並みにRAW内部記録が軽量になるかも、と期待してるんだけど。
https://www.canonrumors.com/the-next-canon-eos-r5-firmware-update-is-coming-next-month-cr2/
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R