新しいものから表示

日本のはカメラの機能を淡々と解説し、USのはゲストと淡々と対談をしてる。

iPhoneを縦位置で構えた状態で、横位置の動画が撮れるようになって欲しい。大幅に手振れを抑えられると思うし、手の映り込むミスも減らせると思う。

8K RAWよりも8K H.265の方がカメラ内での処理量が多いだろうから、H.265使用時の発熱とか時間制限も気にした方がいいよね、きっと。

8K RAWが21分で512GBと言うことは単純計算で約416MB/sくらい。Canon Cinema RAW lightで5:1程度の圧縮かな??正式発表が楽しみ。

EOS R5の8K RAWのリーク情報が出始めましたね。記事中は15分以上撮影できるんじゃないかと書かれてます。(写真のTotal Rec Timeは21分す)

canonrumors.com/8k-recording-o

CanonのJuly 9thの発表会は、
Peter McKinnonも出るらしい。

この映像を撮影した人すごいなぁ。天体写真の写真集出してるプロの方のようだけど、まさかこれが撮れるとは思わなかっただろうね。自宅で毎晩夜空にカメラ向けてるんだろうか?

RED KOMODO 6K。限定色シリーズにsnowstormというホワイトを追加。レンズとハンドグリップの組み合わせがカッコよすぎ。

メーカーで言えば、ソニーがここまで多いんですね。

MKBHDとCraigの対談は、Podcastで1時間20分やったみたいですね。YouTubeはそのダイジェスト。podcasts.apple.com/us/podcast/

MKBHDがApple VPのCraigと対談してる。トップYouTuberはすごいね。

youtu.be/Q2aaCDNjWEg

早速Cinema5Dが商品企画部の若松氏とのインタビュー(英語)を公開してる。
youtu.be/F0LFeRwK4_M

Sigma FP、ATOMOS NINJA VでRAW記録対応ということは、Apple ProRes RAWだよね。

MKBHDがiOS 14 Betaをハンズオンでレポートしてる。

アクセシビリティのバックタップ設定で、ダブルタップ・トリプルタップのショートカットが設定できるのって結構便利そう。

youtu.be/ZLyDvABxGF0?t=496

サンフランシスコのマウンテンライオン捕獲のニュースはこれがわかりやすそう。

リポーターの後ろに映る杭打ち機やPort of San Franciscoの建物に思わず目がいってしまう。

youtu.be/6tJ3IFoNqdw

ちなみに彼のライブ配信環境は、LiveU Soloという装置で、カメラをHDMIにつなぎ、複数のモバイル回線で配信するらしい。さらに装備一式をバックパックに入れて、販売もしくはレンタルしている。

irlbackpack.com/

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。