新しいものから表示

シネマEOSのリセールバリューってどうなのか、とか考え始めてしまった。

R5 C値段いくらだろうか?出荷台数は多く無いだろうからR5より高いのかな?

@Terryman 私はAbbott BinaxNOWというのを使ってます。Unitedがアメリカに帰国する人用に勧めてたり、あとAppleが社員に配布してたりする検査キットです。次のページで在庫のあるドラッグストアが見つけられます。1パッケージで2回分入って24ドルでした。
globalpointofcare.abbott/en/pr

@Terryman 精度の違いはあると思います。回数でカバーできるかも?です。不安な時に2、3日毎に計3回やって全て陰性だとなんか安心します。

EOS R5 Cは8K60PをRaw Lightの内部記録できるような噂が出ているけどどうなんだろう?
西海岸的には明日朝起きたら答えがわかる。

canonrumors.com/here-are-some-

@shinobu 羨ましいです。いつか鳥取の植田正治写真美術館に行くのが夢。

1940年代のサンフランシスコの映像をカラー化してる映像見つけた。
ドライブ映像とかあってすごい。

youtu.be/bZub2tAk69s

車はシボレーのVOLTっていうプラグインハイブリッドだったけど、1ヶ月のメンテナンスに行ったら、バッテリーの配線が間違ってたから直したよ、って言われた。
購入2ヶ月前に出てたリコールを直さずに納車してたらしい。

スレッドを表示

USのシボレーで車買ったときは、1ヶ月後にメンテナンスやるからこいと言われた。
あれは初期不良があることを前提にして、それに対応するためのメンテナンスだったと理解してる。
次にマツダで買った時には、日本車だから1ヶ月目のメンテナンスは無いよって言われた。

@kmaeda 最近はBLMの影響もあり、休みのところが増えていると思います。私の会社は3連休です。

CaseyやVanの演出を理解するには、彼らが初期の頃に関わっていたアーティストのTom Sachsについて理解する必要があるということがわかった。
グルドンから学ぶことが多い。

youtu.be/td7LrVY74Gg

スレッドを表示

西海岸のパシフィカも波高くなってたみたいですね。
本当は今朝撮影に行こうかと思ってたんだけど、朝3時までオフ会出てたから明日に変更して良かったかも。

youtu.be/GanA_Kqx4bQ

@okita 誕生日おめでとうございます!OkitaさんのおかげでBSM楽しませてもらってます!

Patagoniaの素材へのこだわりがすごくて、それが気に入っている理由の一つなんだけど、日本人の方が活躍されていたとは知らなかった。

news.yahoo.co.jp/articles/73d0

@Terryman 私もマニュアルとか付属品はジップロックに入れてまとめてます。というかもっと安いAmazon Basicsのストレージバックですが。

久しぶりにQuoraの写真集スペースに書いてみました。

山元彩香 写真集「We are Made of Grass, Soil, Trees and Flowers」

東京都写真美術館の展示は1月23日までなので興味ある方はぜひ。

qr.ae/pG35ol

Casey Neistatは素人からVLOGで有名になったYouTuberではなくて、HBOにも作品を売却したことがある凄腕の映像プロデューサーがVLOGに降りてきてYouTubeを沸かせたと思った方がいいかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。