新しいものから表示

近所のお寺の7月のことばにグッと来た。

バイリンガールちかさんがM1 iMacの開封動画撮ってるけど、テンション高めでiJustineみたい。

youtu.be/ObFGrxmovjE

@hakkenden なるほど。確かに酷い目にあったという話は聞いたことないですね。

日本にいる間は毎朝のようにTKG。アメリカだと卵は生食用になってないので。それに日本の卵は美味しい。

先週は近所のカルトレインの駅をフォトウォークしてきました。機材の性能不足で今回は短めです。
野球帽にサングラスかけたイケメン運転士が運転席から親指立ててイイねポーズをしてくれたんですが撮り損ねた。残念。

youtu.be/Xg1GvDkueak

M1 iPad ProのLumaFusionでCanon Cinema Raw lightが扱えるようになると良いんだけど。

いつもiMac Proで8K動画を編集しているのですが、今回初めてMacBook Pro 15 2017で編集したら結構時間がかかって大変。。短いし凝ったことはしてないので何とかなるかと思ったけど甘かった。

@furouchiaya セブンイレブンのサイトをみると地域によってコンビニスーツのラインナップは違うみたいですね。食べすぎないよう気を付けないと。。

グルドンにコンビニスイーツの写真をアップロードしてみたかった。
日本の牛乳が感動するくらい美味しいけど、低脂肪じゃないのでカロリーがすごい。

成田で一泊した後レンタカーを5時間ドライブして愛知の実家に無事到着。新東名は通行止めにならなくて助かった。

スレッドを表示

USは独立記念日で三連休ですが、急遽日本の実家に帰ることに。年末年始の帰国の時と比べると日本入国、アメリカ入国時に陰性証明書が必要になってて時間、コスト、手間が増えてる。US女子ソフトボールチームと同じフライトみたい。

うちのアパートはテック系エンジニアがいっぱい住んでいるせいか5Ghz帯が混雑しすぎ。WiFi Explorer Liteでチャンネルの使用状況を確認して、少しでも空いているチャンネルへ手動変更すると少し改善するけど、しばらくすると他のAPも移ってきてイタチごっこ。

ドリキンさんがフェリービルディングで買ってたRed Bay CoffeeのColtraneをwhole foodsで見つけたので買ってみた。スムーズな口当たりのコーヒーなんだろうか?

噂通りCanon RF 14-35mm F4L IS USM発表されましたね。でも$1699はちょっと高いなぁ。Canon Rumorsが$1199-1299と予想してたのでちょっと期待してたんだけど。

bhphotovideo.com/c/product/164

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。