新しいものから表示

@Terryman 敷地内の感染者って調べる方法あるんですか?

Appleがプロ用8Kカメラを作ったらどうなるか妄想してる人たちがいた。

ymcinema.com/2022/01/10/apple-

購入したLG 8K TVのouTubeアプリで8K60P HDRの動画が再生できることは確認できた。

8K60P HDRってどうやって撮ってるんだろう??

スレッドを表示

ベイエリアでTesla Model Y増えてきてる。さっき買い物行ってきたんだけど、スーパーの駐車場で3台、アパートの駐車場で4台見た。

昨日は妻が乗ってるシボレーのEVであるBOLTのメンテナンスに行ってきた。

LG製のバッテリーに問題がまれに火災になることがあってリコールが出てるんだけど、新しい電池がまだ準備できないから、リスクを減らすために最大充電を80%に制限するファームウェアのアップデートが必要だったらしい。

blog.evsmart.net/ev-news/lg-ag

自動運転の話が盛り上がっているので、前にノートに書いたサンフランシスコの自動運転クルーズの記事をもう一度紹介させていただきます。

街中の自動走行でサイクリストとの距離感をどう取るかとか考えるレベルまで来ててびっくり。あとゲームみたいに街をCGで再現してそこでいろんなテストしてるとか。

note.com/goshilab/n/n9968dfd60

ドリキンさん、キャンプサイトは一泊と言っていたような気がする。

アメリカの停電なんていつ直るかわからないから、早めに帰って家からアップロードするんじゃないかなぁ。Backspaceもあるし。

トヨタ車体製コムスは、4輪でかつ電気なんですね。
画像から3輪かと思ってしまいました。。

mstdn.guru/@furoneko/107589412

@Yotaro63 キャンプサイトが停電でアップロード遅れるそうですよ

ちなみにこれはTim Cook本人。

3年位前、改装中だったパロアルトのアップルストアが開いてたので、ふらっと入って店員に「いつ再開したの?」って聞いたら「今日だよ。だからCEOが来てる」と言われて指差した先を見たら本当にいてびっくりした。

土曜日だったので完全にオフな感じで立ち寄ったみたい。

一緒に写真撮って貰えばよかったと後悔してる。店員は撮ってもらってた。

@twitwi_shibata ワクチン接種者は隔離期間は無いです。3−5日後に検査することが推奨されているだけですね。

@kmaeda この辺りの偉い人はなんでも自分でやるのが当たり前ですからね。

@kmaeda 最初はそう思ったんですが、その一台だけ遅くてあまりにも不自然だったので、法定速度を超えているところをメディアに通報されると影響が大きいまじめキャラな超有名人という可能性を想定して、ドライバの顔をチェックしました。

ずっと昔、シリコンバレーのフリーウェイ101を車で走っていたら、法定速度65マイルぴったりで走っている高そうなフェラーリがいて、なんか気になって横からドライバの顔を見たら、ティム・クックそっくりだったんだけど、あれは本人だったのかなぁ。

USのフリーウェイって、片側4車線とか普通にあって、車線変更するときに加速性能が重要だったりする。特に通勤時間帯で車の数が多い時は、加速性能が良くないと結構怖い。

ドリキンさんにはModel Yも試して欲しい。

年末に書いたノートを公開するのを忘れてました。。

電気ピックアップトラックのRivianについて調べた記事です。

「Rivianって何?ーシリコンバレーでRivianに遭遇」

note.com/goshilab/n/nb09e77149

日本は雪で大変そうですが、アメリカはコロナで大変です。
コロナ禍始まってから今まで身近な人で感染者は聞いたことがなかったのですが、今日二人からコロナ陽性だったと聞きました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。