新しいものから表示

駐車場の割り当てはランダムなんだけど、たまたまテスラが集中している一画があって、20台のうちモデル3が3台、モデルYが2台止めてあった。
これは多すぎだけど全体見ると2-4%はテスラじゃ無いかなぁ。

ドリキンさんがダブルブッキングで泊まれなかったEl CosmicoのWebサイトをみたら超オシャレだった。

elcosmico.com/

今日の散財小説で紹介されてたマーファのEL COSMICOでもEV充電できるみたい。テスラのDestination Chargingリストに載ってた。(SuperChargerじゃないと思う)
あと、ドリキンさんが泊まってるSaint George Hotelでも充電できるみたい。
USのEVインフラすごいなぁ。

tesla.com/findus/location/char

受講者は趣味でドローンを飛ばしたい人や学校行事を撮影してるカメラマンの人がいたけど、海中用ドローンのスタートアップをやるという起業家の人がいて、シリコンバレーっぽいと思った。

スレッドを表示

昔DJI Phantom4を買った時、USでのドローン規制の知識がゼロだったので半日のドローン初心者有料講習を受けてみた。
元空軍のパイロットの人が講師で「ドローンを操縦する人はパイロットです」というところから始まり、空港からの距離や高度によってどのような法律や規制があるのかとか空港の管制塔への連絡方法とか説明してくれた。いい勉強になった。

@fortyfour Willemは32万チャンネル登録者を持つ写真系YouTuberで、フィルムカメラを持ってフォトウォークをしているゆるい動画が人気です。見てると心地いいですよ。

youtube.com/c/WillemVerbeeckFi

@fortyfour 動画の中でフィルムカメラ使ってたWillemとその彼女Allisonでやってるブランドだそうです。

WillemがやってるLongWeekendっていうブランドをMomentのオンラインショップが取り扱っているから、そのプロモーションということなのかな?
ストラップのデザインいいなぁ。

longweekendbrand.com/?utm_sour

スレッドを表示

MomentとWillem Verbeeckのコラボ良いね。しかもiPhone 13 minと 35mm film camera対決。

youtu.be/_B4zrDhdO3w

Max Yuryevは最終的にM1 MaxのMacBook Pro 16インチをリターンして14インチを手元に残すことにしたらしい。
16インチの方がいろんな意味で優れているが、14インチの性能で十分だったのとこのサイズでこの性能が出るマシンは他に無いから、と言ってる。
結局小さいサイズが良かったってことなのかな?よくわからない。。

youtu.be/gqikkvZ4QoI

さくらインターネット田中社長の特別回聞いたけど、社長の人柄もよくわかって面白かった。Backspace向けのキャラな気がしたのでまた出てほしいですね。

グルドン見てるだけで緊張感が伝わってくる。。

Caseyがmonthly.comでfilm making school始めるらしい。

youtu.be/UVA8pPxOPk4

ヨドバシがシネマティック対談のスポンサーとかする日が来たりして。

先日領事館の手数料で現金が必要になり久しぶりにATMで現金下ろした。記録を確認したら10ヶ月ぶりだった。ホント現金使わなくなったなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。