新しいものから表示

ムクドリ対策はいろんあ自治体で困っているみたいですね。

鷹匠に来てもらったというニュースを見たことある

2ヶ月以上前から、近所の大きな一軒家の森のように木が茂っている庭がムクドリのお宿にロックインされて、夕方になると一度近くの電線に集合してからお宿に向かってます

電線の下の駐車場はフンで爆撃されて可哀想な事に😢
(ちなみに写真はごく一部)

なんかなー
私権の制限じゃ?
口座に登録されたマイナンバーで年齢照会するつもりかもしれないけどいろいろ反対勢力多いと思う。喜ぶのはSIerだけ?

75歳以上の高齢者 “1日のATM利用上限額30万円”制限で検討
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

マイナ免許証、運転してて提示を求められた時に暗証番号を思い出せなかったらどうなるんだろ(免許用の暗証番号は設定しないでもいいらしいけど)

あれこれ考えて、行政のオフロードのため、身分証代わりに免許持ってるペーパードライバーを巻き取るのが主目的だと納得した

おはようございます

Wordle 1,376 5/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟩🟨⬛⬛
🟨🟩⬛⬛🟨
⬛🟩🟨🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

散歩してたら、自転車の女性に呼び止められて「⚪︎⚪︎高校はどちらですか」と尋ねられ、「えっと、そこ」(目の前の高校を指差す)というマンガのような経験をしましたw

リモート用のPCが突然電源落ちて、起動したらエラーメッセージが。
WindowsLog見たけどあまり情報ない。壊れかけてるのかな?

マイナ免許証、行政側のメリットってあまり聞かないけど

ペーパードライバーが1/3くらいいて、特に都市部に多いとすれば、混み混みの東京の免許センターの負担軽減はでかいのかな

おはようございます

Wordle 1,375 4/6*

🟩⬛⬛⬛⬛
🟩🟨⬛⬛🟨
🟩🟩🟩⬛🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

日本でカルツォーネのあるレストランに行ったことない...
サイゼにはないわな😅

昔、ホンダPrimoトヨタだとか言う混乱しそうなディーラーがなかったっけと思い出して検索したら、Honda Cars豊田はありますなw

dealer.honda.co.jp/hondacars-t

Windows11のVirtualBoxで、どうやってもavx命令を使えなかったので諦めてWSL2でUbuntu-24.04を立ててみたら、あら簡単。

ちょっと前のBlogでVirtualBoxとWSLは両立しないというのが気になってたけど大丈夫だった

WSL2のCPUリソースやメモリサイズやディスクサイズって設定するところないけど、どうなってるんかしら

おはようございます

Wordle 1,374 4/6*

⬛⬛🟨⬛⬛
⬛🟨🟨⬛⬛
🟩🟩⬛⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

下手に現地化されてない方が日本人好みってことね

アメリカでおいしいイタリアンを見つける方法「家族経営の店の悪いレビューを読み『味付けが薄い・パスタが生煮え・野菜が固い』とあったらOK」 - Togetter
togetter.com/li/2529184

橋本環奈のドラマはどうなりますでしょうね>天久

ハシカンの神通力は健在か?

夕方、桜並木の開花をチェックしに行ったけど咲いてなかった...

暖かすぎていつもの門番猫がグデーっとのびてて、さんざん撫でても全く反応しない有様w

ようやくDWARF3の電源入れてみたけど、起動早いしアプリの完成度も高い印象。オンライン登録しなくても使えるぽい。中華デバイスぽくない(失礼)品質

外見からわからないと思いますが天体望遠鏡🔭です

ラズパイ2Bでも使えますかね

SDRの受信機で昔買ったワンセグチューナー掘り出そうかな

SPAMメールの件名に「ケンちゃんといえば洗濯屋」ってのがあったけどターゲット年齢幾つよw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。