初代Walkman風
JLab、80年代風のレトロデザインを採用したBluetoothワイヤレスヘッドフォン
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2502/07/news158.html
2台持ちって誰得😅
ASCII.jp:片手でスマホ2台持ちを可能にするリングスタンド「マグネブル」が発売!
https://ascii.jp/elem/000/004/250/4250179/
Appleの次期マウスが音声認識とかのネタがあったような
Jethro V1|作業効率化!翻訳・資料作成・画像生成まで。AI音声認識マウス
https://kibidango.com/2719
うどんの袋をふと見たらシマダヤの麺だった。
去年まで、Buffaloと同じメルコホールディングス配下で利益出してた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A4
ドラレコの取り付け費用、結構高かったのですが、リアスクリーン張り替えがついてきたと考えると実質タダ?
ふと、衣類のクリーニングにわざと破損しやすい衣服を出して、破れたら高級な服だからといちゃもんつけて弁償金させる詐欺と、構図が同じではと思ったり😓
でもなー、預かった車破損させて最初バックれようとしたのはいただけない...
昨日、夕方6時に通りかかったらかなりの入場行列。8時過ぎにまた通りかかったらまだ行列あってビビった😅
国立西洋美術館の「モネ展」がいろんな意味ですさまじかった! 行列よりもすさまじかったのは……
https://rocketnews24.com/2025/02/06/2412653/
破談?
どうせ行き詰まるからそれから安く買えばなんて相談してたりして
ホンダと日産の経営統合協議、打ち切りの可能性浮上=報道
https://jp.reuters.com/economy/industry/ZWVDSE4SLFLJTLEUPWLZFIDLJI-2025-02-04/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ