日本では売れ行き好調らしいのに
iPhone Galaxy Xperia以外で中華じゃなければ、残るのはPixel?
【悲報】Pixelのシェア「1%台」にまさかの減少、iPhoneやGalaxyどころかMotorolaの足元にも及ばない悲惨な事態に
https://buzzap.jp/news/20240513-google-pixel-share-us-2024q1-under-2percent/
そろそろ、AIが人間には知られていない脆弱性を使って電源を制御、みたいなリスクを考えてリモート制御機器を控える時代になったりして...
Ankerって米国企業でしたっけ
(一時期自分もそう思ってた)
米Anker、スマホスタンドとしても使える充電ケースやノイズキャンセリング、IP54防塵防水性能を備えたワイヤレスイヤホン「Soundcore P30i」を発売。
https://applech2.com/archives/20240516-soundcore-p30i-by-anker.html
20年以上お世話になっていた歯医者の先生が廃業されて、その跡地に居抜きで入った歯医者さんに見てもらいました
ツーカーで話が早かったのがリセットされてしまった(カルテは引き継がれているのですが)
診察台は再利用してるけどPCモニターがEIZOになってて、CTもリニューアルされて解像度アップw
10年以上前だけど東南アジアのスーパーではkg単位くらいの袋で売ってたなあ>うま味調味料
このニデックは日本電産とは別の会社みたいですね。NidekとNidec
海外比率6割であちこちの国に輸出してるのかあの気球
目の検査に“気球”一体なぜ? “世界100カ国超”で採用…風景は実際の写真https://www.youtube.com/watch?v=hYpm0pCbcXc&t=115s
ドリキンさんかっ!
(1) 15歳~19歳の女性の2割超「スマホ2台持ち」…意外な使い方とは?
https://www.youtube.com/watch?v=YiZZcaG5Ygs
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ