スポーツ関連やらコンサート会場じゃおまへんから命名権効果あるんどすかな、と思った
京都タワー、4月から「ニデック京都タワー」に
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1221416
水飲み鳥を動かし続けるのは意外に難しかったですw
時々バランス調整必要。
あと、何年かすると頭に水道水に含まれていたカルシウムなどが溜まって来て蒸発が阻害され、動かなくなってしまう
今日は奮発してIMAXにしたのだけど、せっかく広いスクリーンなのに前の人の頭が邪魔だった。早朝で観客すくなかったのについてない。IMAX仕様にしては座席の傾斜が緩いんじゃないかな?
幸い本編の投影エリアだと少し見切れるくらいで我慢できた
イーロンを国家案件に噛ませる話にはなんだか不安を感じる...
スペースXが米国の「スパイ衛星」ネットワークを開発中との報道https://forbesjapan.com/articles/detail/69778
ドライブ/リバース/パーキングもタッチパネルなのはさすがに嫌だ...(買わないから関係ないけど)
テスラ・モデル3 詳細データテスト 静粛性と質感は向上 やはり硬めの乗り心地 使い勝手はやや後退
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d8b4b6ac8d5401254b04ef6f67570cfac05dccbd/
ひどいネーミング😂
品川駅「社畜観察カフェ」スマホ撮影禁止の掲示が話題…
https://biz-journal.jp/company/post_378823.html
面倒でこのキャンペーン最近利用してない。LINEになって楽になったでしょうか?
【レポ】Apple Account提供開始!5%還元キャンペーンに参加してみた
https://iphone-mania.jp/news-577338/
他に選択肢がないからだけだよー
値上げで先月for docomo→DMM x DAZNに変更したので、dアニメやめようかと思ってるとこ
DAZN「1890円→4200円」はなぜ受け入れられたのか…
https://president.jp/articles/-/79590
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ